表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だから人間は嫌いなんだ……!  作者: 京衛武百十
13/100

竜神様の使い

何度も咳き込んで、ぜえぜえと息を切らせて、その場に蹲って、しばらくたってようやく落ち着いてきたヒャクが、


「!?」


自分が何も身に着けていないことに気付いて、


「何を……っ!?」


僕を睨み付けてそれだけを口にした。


だけど僕は、それこそどうでもいいものを見る目で見下ろしていたと思う。


ヒャクは、たぶん、どこかの人買いか不埒者が自分を攫ってきたとでも思ったんだろう。この時の僕は、人間の男の姿をしていたから。


しかも、ヒャクと出逢った時とは別の姿だったからね。分からなくて当然だ。


「ふん……そんな目ができるならもう大丈夫だな。里に帰るなりどこかで身を投げるなり好きにしろ……」


僕は、思い切り冷たくそう言い放った。なのにヒャクは、自分がいるのが洞のすぐ傍だと気付いて、


「あなたは、竜神様の使いか何か……?」


人攫いの類ではないと察したらしく、裸のまま姿勢を正して恭しい態度を見せる。


「……」


だけど僕はそれには応えずに背を向けて、洞に戻る。


あの程度で逃げるならそれはそれでいい。


なのにヒャクは、汚れた着物を水場で洗い、濡れたそれを持って裸のまま祠のところまで来て、自分が汚したところを着物で拭いて水場に戻り再び着物を洗い、木の枝に吊るして干し、木陰に座って滴る水をぼんやりと眺めていた。


僕はその様子を、洞の上から見下ろす。ヒャクからは見えないように気配を消して。


黙々とそれらをこなすヒャクの姿は、かつての朗らかさは影を潜めていたものの、己の役目を果たそうとする芯の部分については変わっていないようにも感じた。


何気に天を見上げると、日輪は焼けるように照りつけてくる。さりとて、さすがにたっぷりと水を含んだ着物をすぐに乾かすことはできず、待ち呆けているヒャクの腹がぐうぐうと何度も鳴っているのが聞こえる。


もう何日もまともに食べていないんだろう。


だから僕は、土の中に手を差し入れ、そこに蠢いていたものを掴みだした。


蚯蚓(みみず)>だ。


うねうねと身をよじる何匹ものそれを僕は手の中で磨り潰し、塩の岩を少し砕いて混ぜ、熱を加えつつさらにこね、団子にした。


そうしてできた<蚯蚓みみず団子>を持って、洞の前に下りる。


でも、男の姿のままだとヒャクが気にするかもしれないので、体を作り変え、女の姿に。


それからヒャクの前に立った。


ハッと身構えた彼女だったけれど、自分の前に立ったのがさっきの男じゃなく女だったことで少し安堵……


という顔じゃなかった。まさに魂消たまげて、そして、


「…母様! 母様ぁ……!!」


自分が裸だということさえ忘れて僕にしがみついて、


「あああああ…あああぁあぁぁああぁぁーっ!!」


声を上げて泣いたんだ。


それで僕は、作り変えた<女の姿>が、ヒャクの母親の<クレイ>のものだったことに気付いたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ