表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は地球に帰りたい~努力はチートに入りますか?~  作者: hearo
東方に彷徨う冒険者
200/475

第197話 姉弟の邂逅

□森の中□


森の木々が避けて作ってくれた道を進みながら、タリアは空を見上げた。


「……雨が降りそうね」


雲は多いものの、まだ空からは日差しが降り削いでいる。

しかし巫女として得た知識と、周囲に感じる水の精霊の気配から彼女はそう判断した。

ここは山間部だ。天気は変わりやすい。おそらく30分は持たないだろうと。


「急ぎましょう。強くなったら戦いどころじゃないかもしれない」


周囲を海に囲まれた東群島では、天候は一気に荒れやすい。

夏ほど不安定では無いが、一度振りだしたら地の利に疎い自分たちは一気に不利になる。


「ワタルさん達は大丈夫でしょうか」


「いま領兵の先頭が村の周辺を取り囲み始めたみたい」


敵のサーチをかいくぐるため、現在は大きく迂回して北側に回り込んでいる。

相手のサーチ範囲は500メートルほどを見立てているが、現在は大事を取って1キロほど離れた位置だだ。


「ウェインは無事なのか?」


「うん。ここ数日は、村の一室にずっといるわね。表情を見るに監禁されているって感じじゃないんだけど……どういうことなのかしら」


「無事なら何でもいいよ」


「私たち誰も人間相手の拠点攻めの経験何てありません。慎重に行動したほうが良いのでは?」


「人質に取られるとまずいから、戦闘が始まってしまったら一気にだって」


ウェイン少年がどういう立ち位置なのかは不明だが、彼女たちの目的はアーニャと引き合わせて集落から連れ出す事。

先頭が始まってウェインの警備が手薄なようなら、包囲していない北側から一気に襲撃して奪還する。

おそらく守りは手薄になると踏んでの作戦だ。


「……誰か来た。それに……戦闘が始まるかも」


千里眼で状況を確認できる情報では、南側に人が集まっているのが分かる。

透視は出来ないので、視点を動かしながら家の外と中交互に見るしかない。ちょうどウェインらしき少年と、自分と同年代の少女が何かを話していたその時。

視界に移る人々が一斉に外を見た。領兵たちと襲撃犯たちの最初の衝突が始まったのだ。


それを見てタリアは村までの道を一気に繋ぐ。


「大丈夫!人は戦線に集まってる!一気に駆け抜けて!」


ウェインのいる館のそばにいるのは、非戦闘員と思われる数人。

それも南側からの攻撃が届かない大樹の影に集まっていて、ウェインのそばには一人しかいない。


防壁までは約1キロ。スキルを使って1、2分。

だが走り始めてしまえば、村の状況は確認できない。ここからが勝負だった。

タリアの魔力探信(マナ・サーチ)に、自分たち以外の反応は無かった。範囲は300メートル強だが、十分な距離。実際、村の外壁が目に入ってくるまで何の問題は無かったのだ。


「見えた!塀はバレットで吹き飛ばすから……」


タリアがそう叫んだその時、目の前で魔力反応が一気に膨れ上がる。


「っ!」


咄嗟に言葉が出ない。けれど足を止めるわけには行かない。


発射(バースト・オフ)!」


額の魔結晶から放たれた魔弾(マナ・バレット)が、村の防壁を吹き飛ばす。

だがその前に立ちはだかる様に、魔物が沸き出してきた。


「魔物!?」


「なんで!邪魔だっ!」


二人がマジックアイテムを使って、一瞬で蹴散らす。

発生したのはゴブリン系の魔物3体。能力的には100Gには至らないくらいだろう。ワタルの作った装備の敵では無かった。


そうして村の中へ飛び込んだ3人の前に、驚愕の表情を浮かべた男が立ちはだかる。


「ああもう!足止めにもならんとは!」


魔力反応からして、明らかに戦闘職ではない。そう判断し、警告のために一瞬足を止めた。

だがそれは誤りだった。


「価値の無駄遣いですが仕方ありません、サモン!」


男がそう叫ぶと、3人の目の前に魔物が沸き出してくる。

それは、とばりの杖を使った時とよく似ていた。影のようにしみ出した魔力の塊が、あっという間に形を形成する。


「村の中で魔物!」


「しかも結構強いですよ!」


バーバラの直感は、おそらく1000Gクラスと告げていた。

タリアが見ているサーチも同等の反応。


「ここは私がっ!」


「一体だけなわけないでしょう!サモン!」


男は次々と魔物を召喚していく。

どれも単独でも勝てない相手では無いが、一瞬で倒して男を無力化出来るほど弱くもなかった。


「アーニャ!右手壁沿いまっすぐ!先にある大岩の方に向かった!行って!」


彼女一人であっても、エンチャント装備で強化されたた状態なら、並の1次職以上に戦える。

一人で戦う可能性を想定して、MPタンクは二つともアーニャが持っていた。だから、彼女が使えるMPは実のところタリアより多い。

だからアーニャを一人で向かわせる。


二人を信じて、アーニャは走る。

エンチャントをフル稼働、さらに自分用ビットを起動し周囲を警戒。

村に響く轟音を無視して、ただひたすらに走り、屋敷の影から飛び出した先に……とうとうウェインを見つけた。


「ウェインっ!」


見上げた先、大岩の上に懐かしい顔が見えた。


「……ねえ……さん?」


アーニャを見たウェインが、驚きと共に目を見開く。

全く予想しなかった相手、これまでの人生のほどんとを共に過ごした姉が、クロノスの孤児院に居ると思っていた姉が、わずか十数メートル先にいた。


「助けに来たっ!」


アーニャは叫ぶ。万感の思いを込めて。


「え?……助け?え……なんでここに?」


けれど、その思いは伝わらない。

ウェインを息子として扱ったハオラン・リーも、君を助けに来たと語ったプルート達も、彼に脅威を与えなかった。力を示さなかかった。

だからウェインに取っての脅威とは、今目の前に攻めてきた、ワタルやフォレスの兵士たちだった。


だから彼の足は動かない。

目の前に現れた、いるはずのない人にただただ戸惑うだけで。


「え?あ?……姉さんなの?なんで?ここは王都からずっと離れた場所じゃ」


「迎えに来たんだよっ!お前がハオランの糞野郎に売られてから!いっぱい!いろんなことがあって!追いかけてきたんだ!だから帰るぞ!こんなひとご……」


「だめよ!」


アーニャの言葉を遮ったのは、サラサだった。

彼女はウェインを抱きしめる。まるで捕まえて離さないと、そう主張するように、後ろから。


「ウェインはもう、私たちの仲間になったんだから」


そう言って微笑む。


「サラサさん?」


無垢で、純粋で、自愛と満ちたその笑みを……その笑みをアーニャは邪悪だと感じた。


「ウェインを放せ!」


「貴方に命令される筋合いはないわ。ねぇ、ウェイン、そうでしょう?」


「え、でも……」


「それにね……もう遅いのよ」


「え?」


光が沸き起こる。

それは大岩の上に立つ二人の足元にだけ。


「っ!ビット!」


アーニャが出来る最速。その行為に意味などない。出来ることなどない。

ただ咄嗟に、手を伸ばすように前へ。


「さようなら、お姉さん。二度と逢わない事を祈るわ」


そして……光がはじけた。

貴方のブクマ、評価、感想が励みになります。

下の☆☆☆☆☆をポチポチっと★★★★★に色変えて貰えるともれなく歓喜します。

応援よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ