表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/29

13-風の通る道で僕は待っている

 ――――『聖男』としての呼び名は、谷を越えて広がっていった。


レイは、薬草と手当の知識を磨き、風の動きを読むことはできなくても、

風が通ったあとの『気配』を感じられるようになった。


嵐の前に、獣の群れが移動すること。


高気圧の影で、山の水が濁ること。


人の気持ちが乱れると、部屋の空気が重くなること。


誰もそれを『風を読んでいる』とは言わなかった。

でもレイの周りでは、人々が静かに、心を整えていくようになった。


ある日レイは、古びた日記帳を見つけた。

かつて、風読みの祖母が残したものだった。


「風は、読むものではない。風は、感じるものだ。

 それに気づいたとき、人はようやく『風とともにある』ことができる」


それを読んだとき、レイはふっと笑った。


もしかしたら、自分はもうずっと前から、風の中にいたのかもしれない。

読めなかったのではなく、最初から、風そのものに抱かれていたのかもしれないと。


そして――20歳の春。

青い風花が、また咲いた。


それは、あの日と同じ形で、同じ場所に、ふっと顔をのぞかせていた。


レイはそれを見て、心の奥で、何かが震えるのを感じた。


「カイル……きみ、今、こっちに向かってる?」


風は、確かに吹いていた。


そしてその風が、ふと、遠くの森からひとつの匂いを連れてきた。


鉄と、汗と、懐かしい……あの人の気配。


胸が、ひとつ、強く鳴った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ