表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

1-二人の出会い

全29話で完結です。

毎日3~5話アップしますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 庭の奥には、もう誰も足を踏み入れなくなった風花かざはなの丘がある。


かつては一族の子どもたちが風を読む稽古をした場所だったが、今では枝が伸び放題で、花壇も崩れている。

そこにレイは、今日もひとりきりで座っていた。膝を抱えて、誰にも見えないように顔を伏せる。


「また読めなかったんだって?」

「やっぱりあの子、読める風がないんじゃない?」

「オメガに生まれても、あれじゃ何にもならないわね」


母や姉たちの言葉が、耳の奥にこびりついていた。


レイは風を読めなかった。

どれだけ手をかざしても、空気の流れの中に何も感じ取れなかった。

風が教えてくれるという未来も、気配も、感情も――何も。


けれどこの場所だけは、なぜか静かだった。誰も来ない、という静けさだけじゃない。

風が、ただ優しく吹いていた。

それだけで、レイには充分だった。


そして、レイがいると、一斉に咲く青い五弁の花――風花。

風脈の高まりを示す、風読みの家系にとっては神聖な花。


それが、風を読めない自分の足元にいつも咲く。

怒られるのは当然だった。

花を傷つけたと母は言った。

風の神に背いたのだと、叱られた。


けれど。


「……違うよね。咲きたくて、咲いたんだよね」


そっと花に指先を添えたそのときだった。

背後で、草を踏む音がした。


「……へえ。こんなとこに、風花って咲くんだ」


レイが振り返ると、そこにひとりの少年が立っていた。

陽に焼けた肌。まだ幼さの残る顔に、利発そうな目。

剣の稽古着を着ていて、汗が肩口に染みている。

初めて見る顔だった。


「君、誰……?」


「俺はカイル。騎士団見習い。今日からしばらく、ここで剣術の稽古してるんだ」


「……僕は、レイ」


「へえ、レイ。いい名前じゃん。風っぽくて」


「……風は、読めないけどね」


レイは小さく肩をすくめた。

けれど、カイルは驚いたように目を見開いた。


「なにそれ、関係なくね?」


「え?」


「風が読めるとか読めないとか、そんなの花に関係ある?

 咲きたいから咲いたんでしょ、この子。君の足元に。

 だったら、それだけで、十分だよ」


言葉が、胸の奥に降りてくるようだった。


「ていうか、俺、さっき遠くから見てたんだよ。

 君がその花に触れたとき、風が……ふわって笑った。

 なんか、すげー気持ちよかった。なんか……俺まで嬉しくなったんだ」


そう言って、カイルはにかっと笑った。

その笑顔が、まぶしかった。


レイは、黙って手を伸ばし、小さな風花を摘んでカイルに差し出した。


「……君が、最初だった。僕のこと、いいって言ってくれた人」


「じゃあ、その最初もらっとく」


カイルは花を受け取ると、慎重に胸ポケットにしまい込んだ。


「この花、枯れる前に押し花にしとく。ずっと大事にするよ」


「そんなの、すぐ色あせるよ?風花はすぐに枯れるし……」


「いいじゃん。俺が覚えてる。

 君の風が、どんな匂いだったか、どんな音だったか――

 ぜったい忘れない」


その日、レイの中で何かが、やっと風を受けた。

それは“風を読む”ことではなく――心の奥に吹いた、初めての温かい風だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ