表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚構転生//  作者: ゼップ
たまごの中には墓標が立っている
67/243

67_キョウとマルガリーテ


荒れ狂う災禍の嵐の中、キョウは片手に剣を携え、もう一方の手でマルガリーテを抱きかかえ駆け抜ける。

マルガリーテがいくら小柄とはいえ、やはりキョウの負荷は大きいのか、額には玉のような汗が浮かんでいる。


「憎いし、悲しいし、つらいに決まってるじゃないですか……!」


その中にあって、キョウは顔を歪ませていた。


「リューは私に剣を教えてくれました。私に生き方と道を示してくれました。私と、生きてくれました。

 そりゃ素っ気ないところもあったし、教えてくれないことも、多かったですけど……!」

「だったら、何故……! 彼は私が!」


マルガリーテが胸を抑えながら言う。


「私が死んだとしても、それは貴方のせいじゃ、ありませんわ。

 これはただ、私が自分に──」


その表情には戸惑いと、後ろめたさが感じられた。

きっとマルガリーテは見捨てられたとしても、あるいはキョウにここで殺されたのだとしても、それを受け止めただろう。

しかしそうはならなかった。

キョウが必死に彼女を助けようとしているからこそ、マルガリーテは当惑の声を漏らしているに違いなかった。


「うるさい!」


しかし、キョウは力強くそう言い返していた。


「私は──そもそも私は誰かを救いたくて“不殺”なんて言い出したんじゃないんです」


彼女は言う。

別に正義のためじゃない、善きこととしてやっている訳ではない、他人のためですらないのだ、と。


ただ──耐えられなかっただけだった。


関係のないところで家族が殺し合い、死に絶えたときのことを。

置いていかれたことを。


今でもキョウは思っている。

もう少し彼らが生きていれば、自分のことを見てくれたのではないだろうか、と。

それが厚意であれ、敵意であれ、害意であれ、なんでもよかった。

とにかく彼らがもう少しでも生きてさえいれば、自分のことを見てくれたのではないかと。


その心理的外傷トラウマが、彼女を創った。

だからこそ彼女はリューに剣を教えてほしいといった。

自分の考えを押し通せるだけの力が欲しいとも言った。

それが正しいか、間違っているかなんて、どうでもよかった。


目の前で、彼女の知らない誰かが、知らないままに終わってしまうこと。

それが耐えられなくて、彼女は人の関係に割り込むのだ。

わかり合えなくてもいい。嫌いあっていてもいい。でも勝手にいなくならないで、と。


「全部、全部ワガママだってわかっているんです。

 何の理想だって、私にはありません! だから!」

「そんな……馬鹿な理由!」


キョウとマルガリーテの視線は交わらない。

苛烈な破壊の嵐のただなかに合って、そんな余裕はなかった。

だから互いにキョウはマルガリーテがどのような顔をしてこちらを見ているのかわからなかった。

きっと呆れているだろう、と思う。だってこんなの子供の理屈だ。

もうリューもいないのに、こんなことを言っていては──本当はいけないのに。


「馬鹿です! 馬鹿で悪いですか!

 本当は私だって、私だって本当は、愛してほしかったんです。

 嫌いって言われたら傷つきます。気狂い言われたら落ち込みます!

 でも──それでも何もないよりも、ずっとマシだから」


だから、こんな真似をしてきたのだと、彼女は語る。


「……暖かい、ですわ」


不意にマルガリーテが声を漏らした。

暖かい。一体何の話だろうと思った。

しかし彼女の顔を見ている余裕はない。

とにかく二人でこの嵐を乗り切るだけで精一杯だった。


「こんなまっすぐなもの……私が欲しかったのは──」


マルガリーテは逡巡するような間を置いたのち、


「でもあの霊鳥の方は、きっと貴方のことを」

「わかってます。リューは! 私のことを好きでいてくれた。

 そして貴方はそれを奪ったんです!」


キョウの視界が急にぼやけていた。動きが鈍り、危険な兆候だった。

そう思うと同時に、何か暖かいものが瞳からこぼれていた。

ああなるほど──マルガリーテ言っていたのは、これのことか。


そう理解して、キョウは絶対に彼女を救う決意を固めていた。

かつてリューだったモノを、完全に終わらせるために戦わなくてはならなかった。


田中もまた必至にキョウを助けてくれる。

しかしそれでも異形バアバロイたちは倒れなかった。

外観通りその耐久タフネスは高く、ジリジリと彼らは追い詰められていく。

それでも、と彼女は思い、マルガリーテの手を強く握りしめた。


「これで“終わり”になんてさせるものですか。

 私だって、貴方のことを嫌います! 憎みます! 深く、ずっと!

 だから関係のないところで、勝手に満足して死なないでください」


しかしここで折れる訳にはいかなかった。

だが無慈悲にも風は吹く。破壊の嵐が再度やってきて──すべて等しく吹き飛ばしていく。


刻々と悪くなっていく戦況で、彼女はその声を聴いたのだ。


「あら、お久しぶり。来てるのは知ってたけど、もう少年と合流していたなんて」


と。


美しく澄んだ紅い瞳。

その手には、偽剣ソードレプリカ『リヘリオン』がある。

彼女はその真紅の刀身で、風を両断する。含まれていた破壊の幻想リソースを斬り裂き、キョウの前に守るように立った。


「何だか楽しそうだから、援軍になってあげる」


そう言って彼女は得意げにウインクしてみせた。


──その姿はあまりにも颯爽とした、アカだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ