表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚構転生//  作者: ゼップ
雪降る戦場、はじまりの聖女、そして……
140/243

139_エリスについて


10《ツェーン》に告げられた任務に従い、田中とハイネは神殿から神殿へと駆け抜けていた。


「1《アイン》、3《ドライ》がそれぞれ交戦に入ったようです」


跳躍ステップを繰り返す中、ハイネが田中へと告げる。

カーバンクルらがそれぞれ敵の隊を抑えている。彼らの目的は敵戦力の撃破ではなく、分断にある。


「敵戦力はしばらく合流も、相互の援護もできなくなっています。

 ここで各個撃破──特にあの隊の象徴ともいえる“翼つき”を墜とします」


ハイネの言葉に田中は何も返答しなかった。

他の隊員以上に“翼つき”──キョウを撃破することの優先順位は高い。

YUKINOユキノ隊の敗退、そしてそれによって聖女を引っ張り出すためにも、この戦場において派手な戦果を上げた彼女の撃破、死が必要になる。


ぐっ、と田中は偽剣ソードレプリカ『エリス』を握りしめた。

YUKINOユキノ隊として分断されたキョウは今、“眼”による援護を受けることができない。

そこを田中とハイネという、“十一席”における最高戦力をぶつける。


「──しかし、10《ツェーン》さんも強情だなぁ」


ふとそこで、小さくハイネが苦笑を浮かべていた。

無論は足は止めてはいない。迷いなく、提示されたポイントに彼らは向かっていた。


「10《ツェーン》さん、どうやら、貴方にだけは直接命令出したくないようで」


戦場に到着するまでのつかの間の会話として、彼はそんなことを言ってきた。

事実田中の仮面には10《ツェーン》から何もマーカーが来ていない。

任務前に、最低限の言葉を交わしたのみだ。


「あの人、落ち着いてみえますけど結構、頑固ですから、まぁその、きちんと仕事はする人なんですよ?」

「知っているよ」


ハイネの言葉に対して、彼は大きく息を吐いた。

あの薄紅色の髪の彼女の、田中への当たりの強さは身を染みて知っている。

しかしそのことに対して、苛立ち、不快感あるいは恐れといった想いを抱くことはない。

寧ろ、やれやれ、といった懐かしさに近い想いがこみ上げるのだ。


そして恐らく、そういう田中の態度こそが10《ツェーン》に拒絶される一番の理由でもあるのだろう。


「誰にだってあるさ。

 正しくはない。でも、切り捨てられないものくらい」

「…………」


降り積もる雪の中、跳躍ステップの鈍い音がしばらく続いたのち、


「ねぇ、8《アハト》さん。一つ聞いてもいいですか?」

「何だ?」

「いえ、ふと疑問に思いまして。その偽剣ソードレプリカ『エリス』の奇蹟は使わないのですか?」


『エリス』の日記、『アマネ』の手紙、『ミオ』の歌。

田中が手に入れた聖女の言語テクストから、その奇蹟を再現することができた。

そして今までの戦闘でも、『アマネ』の“理想”や『ミオ』の“堕落”を使ってきた。


しかし、その言葉通り『エリス』の“犠牲”だけはまだ使ったことはなかった。

その気になれば発現できるはずだった。

工房の分析結果を信じるならば、他の偽剣ソードレプリカとさして違いはないのだから。


「……僕は昔、前代の第六聖女と戦ったことがあります」


ハイネは思い返すように言った。

前代の第六聖女。それはあの活発な少女ではなく、また別の者だったのだろう。

しかしその身に宿す奇蹟は共通の筈だ。

彼女は己の大切なものと引き換えに、その空想はカタチにすることができた。


おそらくこの偽剣ソードレプリカもまた、同じ力を持っているだろう。


「俺には、ないんだ。“犠牲”にできそうなものが」


田中はハイネに“犠牲”の聖女『エリス』のことを告げた。


「情けない話だが、怖いのかもしれない。これ以上なくしてしまうのが」


エリスは記憶を喪い続けた結果、最初のはじまりすら忘れていた。

あの末路のことを思うと、他の偽剣ソードレプリカ以上に『エリス』の奇蹟は発現しづらかった。


「いえ、情けなくはありませんよ。

 喪いたくないものがあるのは、当然ですから。それに……」


ハイネはわずかに逡巡して、


「いや、なんでもありません」

「うん?」

「目標の近くまで来ました。武装の用意を」


ハイネの言葉に穏やかさが抜けていた。

田中もまた思考を切り替える。これから、殺し合うのだ。

この虚構の世界で、何時の日か現実のものを手に入れるために。


「8《アハト》さん、これからの闘い、一点提案があります」

「なんだ」

「お察しの通り、僕はあのクリスという敵と因縁があります」


YUKINOユキノ隊との戦闘において、あの聖別処置を受けた少女は、ハイネに対して明確に憎悪を見せていた。

ハイネは“十一席”にあって、聖女戦線に張り付いていた審問官。

その間に、きっとあの少女と何かがあったのだろう。

しかしそのことを田中は触れなかった。


「そして、貴方があの“翼つき”と何かあるのも把握しています」


同時にハイネもまた、田中のことを詮索しなかった。

お互いのことを踏み込まないこと。その奇妙な共犯関係が、二人のおいて無言のうちに構築されていた。

だから田中は、ハイネが何を言いたいのかも察していた。


「あの敵は、僕が相手をします」

「わかった。その間に“翼つき”を俺が


それで二人の会話は十分だった。

田中とハイネは共に神殿を滑るように跳躍ステップし、目標へと襲い掛かった。


「──来ると思ってましたよ! ロイ君!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ