表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚構転生//  作者: ゼップ
雪降る戦場、はじまりの聖女、そして……
135/243

134_帰りたくはないのかい?


駆け抜ける蒼白の翼。

霊鳥の翼と共に、不殺の剣を携えて彼女は戦っていた。

たとえ周りが彼女をただの剣士としてしか見えずとも、彼女にしてみれば、決して曲げられぬ点なのだろう。


「いじらしいものだ。君を追って、ああも戦うなんて」


その戦いぶりを見たカーバンクルが、男性口調で田中に語り掛けてきた。


戦場の影にて、二人はYUKINOユキノ隊の戦いを見ていた。

眼下では黒色装備に身を包んだ友軍たちが必死に戦っている。

彼らを援護することなく、二人の異端審問官は言葉を交わしていた。


彼らは今の任務は、YUKINOユキノ隊の分析と調査であった。

先日の接敵によって、彼らの実力はだいたいのところ、見えた。

そして10《ツェーン》は判断したらしい。聖女をおびき寄せる餌として使える、と。


今田中たちに与えられる、彼らを使った作戦の前準備なのだった。

だから転戦を繰り返しているYUKINOユキノ隊に近づき、友軍を援護することなく情報を収集していた。

そうしていくつかのエリアで彼らを見ていると、キョウたちが聖女軍の精鋭エースへと上るまでそう時間はかからないように思う。

翼で駆け抜ける彼女は、いつだって戦場の中心にいるのだから。


「戦って、戦って、戦う。その先に君がいる。さて、彼女が求めているのはどっちかな」

「何にせよ意味のないことだ」

「あは、君がそれを言うのか。ちょっと無理筋だぜ」


そう言って彼女はニヤリと笑った。

たったそれだけだったが、それはきっと“たまご”でのことを言っているのだろうと田中は察していた。

たとえ意味などなくとも、報われることなどなくとも、自分はあそこで“終わり”への道を歩き続けた。

カーバンクルと共に、だ。

そういう意味で、確かに田中が言える言葉ではなかった。


「だが、やっぱり俺とは違うよ、アイツは」

「それはそうだね。私もそう思う」


カーバンクルはやけにあっさりと頷いて見せた。


「だから彼女にとってこれは無意味な戦いじゃない。

 君を追って戦い続けることに、意味があるんだろう」

「ヤケに肩を持つじゃないか」

「まぁね、生き方が違うから」


そこでカーバンクルはウインクをして返した。

そういいながらも田中は戦場を窺っていた。

仮面の奥で展開される情報が、徐々に戦闘が終了へと向かっていることを伝えていた。


「……やはり気持ちが悪いな」

「うん? どうしたんだい」


田中はうめくように言った。

ここは、現実に似ているのだ、と。

立ち並ぶ神殿は、この世界の技術で田中の知る東京を模したものに見える。

今こうして“教会”と聖女軍が戦っているエリアは、どう見ても現実の新宿に酷似しているのだった。


その違和にどうしても馴染めない。

田中はその不快感をようやく他人に伝えることができた。


「ああ、なるほど。巫女たちの街だものな……ここはかつて戦争のために召喚された物質層フィジカルレイヤーの東京人たちの街」


物質言語。

この世界において、魔術を構成する言語テクストは、どういう訳か田中の知る日本語となっている。

だからこれを介することのできる日本人たちを転移させ、戦場に立たせていた時代があったらしかった。

そのことを思い出しながら、弥生も結構な設定を創ったものだ、と田中は心中でぼやく。


「彼女らが望郷のために創った街がこの戦場な訳だが」


カーバンクルは、ふむ、と考える素振りを見せた。


「帰りたくはないのかい?」

「え?」

「いや、田中君、君は帰りたくないのか? と思ってね。

 再会したい誰かがいるのは知ってるし、そのために聖女を殺して回ってるのも知っている。

 でも、君、それで帰りたいとか、そういうことは一切言わなかったじゃない?」

「そんなこと……」


そう尋ねられた時、田中は言葉に詰まっていた。


帰りたい──現実に?


そのことは正直、考えたこともないというのが本当のところだった。

訳も分からずこちらに呼ばれ、一度死に、そして8《アハト》として“転生”を果たした。

そう、そして残された弥生の僅かの手がかりを追って、こんなところまで来てしまった。


弥生。

桜見弥生。

彼女のことは忘れていない。覚えている。そのために戦っていた。

あの病室での日々に戻るために戦ってきた。

そう思っていた。


しかし、実のところ、それは本当に帰るということを意味するのか。

そうだとすれば、なぜ、この現実めいた街を見て、吐き気のような不快感が出てくるのか。


「帰りたいさ。帰るしか、ないんだから」


しばらくして田中はそう返した。

どのみちここは虚構の世界に過ぎない。

目の前に立つカーバンクルも、翼を広げるキョウも、現実の者ではない。

だから結局のところ、それ以外の道はない。

それはきっと──弥生もまた同じことだ。


「……ふうん、まぁそうなるといいね。君は」


その返答に対し、カーバンクルはどういう訳か懐かしいものをみるような様子だった。







それからしばらくして、

異端審問官“十一席”は“白の塔”のエリアに向かうこととなった。


第一聖女ニケアを討つ作戦が、ついに始まろうとしていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ