表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/65

34 〈17年前2〉

 轟音を立てる風の塔へ近づくと、いつもよりも風が強い気がした。

 ラヤの髪は煽られてばさばさになる。

 ようやく塔の壁面までくると、セレスが大きなドアを開けて、二人で中に入る。

 セレスがドアを閉めると、ぴたりと轟音が静まりかえる。

 ツインテールにしていた髪は風でぐしゃぐしゃになってしまっていた。

 ラヤはそれを一度解いて、指先でそっと梳きながらセレスの後を追う。

 こつん、こつん──規則的に響くセレスの足音を聞いていると、どこか心が落ち着いていくのを感じていた。

 癖っ毛は、一度絡まるとなかなか梳けない。

 だから、セレスの綺麗なストレートの銀髪には、いつも憧れていた。

 モニターがたくさん並ぶメインコンソールの前の金属製の椅子に座り、操作盤を使ってかたかたと音を立てながら操作するセレス。

 ラヤはそれを眺める。

 モニターの見方は、前にセレスが教えてくれたから、ラヤにもなんとなくはわかる。

 エラーらしいエラーは見当たらない。


「直りそう?」


 そうセレスに尋ねた。


「消費水量には確かに変動が見られます。でも、該当区画のスプリンクラーのエラーが検知されていません。センサーそのものに不具合があるようです。……これは、わたしの失態ですね」


 不安になるラヤを安心させるように、ラヤの方へ向き直り、微笑みながらラヤの髪を梳かすのを優しい手つきで手伝う。


「大丈夫ですよ、ラヤ。わたしがなんとかしますから」

「ありがとう、セレスお姉ちゃん」


 その時、突然、警報器が鳴り響いた。

 赤い警告灯が回転し、異常事態を知らせる。


「え……どうしたの!?」


 慌てるラヤを抱きしめて安心させ、左手で操作盤を操作して、監視カメラの映像を切り替えてメインモニターに写す。


「……火災です。該当区画からの出火が確認されました」

「え……火災? どうして……?」


 セレスはそう言うと、ラヤから離れて、流れるように椅子に座り直し、操作盤の近くからケーブルを引き出す。

 セレスは首の後ろのポートを開くと、そこへコネクタを繋ぎ、中央管理デバイスへ有線で直接接続した。


「── 緊急対応プロトコルを発動します」


 風が吹き込むアップドラフトタワーのコレクターの構造上、一度火の手が上がると瞬く間に火の手は広がってしまう。

 塔を守り、文明を守るためには、火災を迅速に収める必要があった。

 緊急対応プロトコルは、博士達が作った──最優先命令。




「お前、ちゃんと消したのか!?」


 オリバーがタバコを吸っていた男の胸ぐらを掴んで、問い詰める。


「し、しっかり消したよ!! 俺はしっかり消した……!」

「じゃあこれはなんなんだよ!」

「知らねぇよ!!」

「……おいおい、そんなことは後にしろよ! なんとかしなきゃ!」


 火の手に気がついてから、炎が辺りを包むのはあっという間だった。

 オリバー達六人は、パニックに陥っていた。

 手にしていた大鎌を、とにかく全員で振り回した。


「……該当区画のスプリンクラー、応答なし。──区画を緊急閉鎖します」

「……え?それって……どういう意味なの?」


 ラヤの問いに、セレスは応えなかった。

 赤い光が点滅を繰り返し、警報器が鳴り響く音だけが、塔の中に満ちていった。

 ラヤはそれ以上、何も聞けなかった。聞いてはいけないような気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ