表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/21

14 娘のためなら草も刈る

 トルキンがうっかり伝説級の魔獣を解放した事で、レジスタリアは壊滅の危機に瀕した。しかしそれはあくまでも人間世界の話――魔王一派にその騒動は伝わっていなかった。


 アルフレッドは家族とともに晩餐を楽しんでいた。人数が増えた事で手狭に感じられた食卓も、慣れてしまえば、特に苦労することもなかった。


「あしたは、おかいもの〜〜!」


 シルヴィアが先の丸いフォークを振り回しつつ、喜びの声をあげた。「お行儀悪いわよ」とリタにたしなめられるが、それでも興奮冷めやらず。口にチーズを詰め込んでは辺りで飛び跳ねた。


「よっぽど嬉しいのね。大きな街は初めてだから、当然かも」


 リタは微笑ましく眺めるが、対するアルフレッドは不安な面持ちだ。


「大丈夫かマジで。行き先がレジスタリアって」


「平気でしょ。兵士が束になってかかってきても、アナタさえいれば」


「そこは問題ない。邪魔くさくなったら皆殺しにする」


「そうでしょうね」


 アルフレッドが問題に思うのは、トルキンの私兵や衛兵などではない。一般人の方だ。シルヴィアやリタのような獣耳をどう受け止められるか――そこが不安だった。


(あの冷たい眼差しをシルヴィに向けてみやがれ。粉々の粉微塵にしてやるからな……!)


 人間と獣人の確執は根が深い。そして種族の差別は国の分布を如実に反映する。一般的には南へゆくほど獣人に対する当たりが強くなる。豊かで独自兵力を持つ街などは、特に先鋭化しやすい。レジスタリアなどはまさに典型例だった。


「別の場所にしようぜ。先月に行った小さな村とかさ。あそこなら差別なんてなかったろう」


「あそこだと品揃えがねぇ。グレン君たちに色々買ってあげたいもの。服とか、その他のもろもろを」


「だからってシルヴィまで連れて行かなくても……」


 不安げに見る愛娘はすこぶる乗り気だ。ミレイアと顔を突き合わせては、今も予習に励んでいる最中だった。


「シルヴィちゃん。街にはね、大きな噴水があるんですよ」


「ふんすいって?」


「ええと、水がブシャーーって出るやつです」


「へぇ〜〜おふろがあるんだね?」


「お風呂とは違いますけどね。あと、おっきな家がたくさん並んでて、お店も数え切れないくらいあって――」


 ミレイアの話を食い入るように聞いている。子供は無邪気である、大人の心労など歯牙にもかけない。


 あれこれと悩み、食が進まないアルフレッドに、リタが優しく声をかけた。


「心配しないで。ちゃんとフードを被らせるし、万が一騒ぎになっても作戦はあるから」


「たとえば?」


「アルフに殺気で威圧してもらうの。それだけで普通の人間なんて、凍りついたように動けなくなるわ」


「お前、そんなやり方……」


 少し想像してみる。誰かしらがシルヴィアを指さしながら侮辱する。そこをアルフレッドが一喝し、殺気を撒き散らす。怯えて道端に立ち尽くす住民たち。それらを押しのけ、店でお値打ち品を買う。露店で珍しい食い物も買ったら噴水脇で食す。


 その間、周囲は恐怖におののいたまま。誰一人として、一家の団らんを邪魔することはできない。


「悪くないかもな、それ」アルフレッドはまんざらでもない。


「でしょ? 気分が晴れたなら食べちゃって。お皿を片付けたいから」


 気づけば、皆は食べ終わった後だった。食事中であるのは、アルフレッドとシルヴィアくらいで、隣にミレイアが付き添う。


(早く食べてシルヴィアと遊ぼう。そしてウダウダ考えずに寝てしまおう)


 そう考えていたのだが――。


「大変だよみんな! こっちに来て!」


 グレンが階段を転げ落ちそうになりながら降りてきた。驚愕に固まった顔が、ただならぬ様子を物語っていた。


「こっちだよ」グレンが誘導したのは2階の角部屋だ。半分物置として使用した部屋は、南側に窓が取り付けられている。


 その窓から見た光景に、一同は息を飲んだ。


「何だ、あれ……」


 アルフレッドのつぶやきに答えられるものは居ない。それは巨大なツル植物で、夜空に届きそうなほどに背が高い。頂点には花が咲く代わりに顔らしきものがある。瞳はないが大口がたびたび開き、夜空に奇声を響かせた。


 魔獣であるのは間違いないが、どう見ても規格外の大きさだ。


「人間たちは戦っているみたいね」

 

 時々、その巨体に赤い火が投げつけられる様を見て、リタが呟いた。しかしその光景も長くは続かない。ツルが振り下ろされるたびに、魔法の攻撃は弱まっていき、間もなく戦闘の気配が止んでしまった。


「あの様子だと、街は――」


 壊滅させられる。グレンは最後まで言わなかったが、皆の思い至るところは同じだ。レジスタリアは今宵に滅亡するのだと。


「あぁ、こりゃまいったな。明日の買い物は別の場所にしなきゃ。仕方ないよウンウン」


 アルフレッドは鼻歌でも歌いだしそうな口調だ。不安の元がキレイさっぱり消えたとあって、気分も爽快、これ以上ない朗報だったのだ。


 だがそんな軽薄な態度は、愛娘のシルヴィアが許さなかった。


「うぅ……まちが、こわされちゃうの?」


「おおっと! どうしたシルヴィ、泣かない泣かない」アルフレッドは疾風よりも早く愛娘を抱き上げた。


「キレイなまち、なくなっちゃう? おみせも、まちのひとも、なくなっちゃうの?」


 ポロポロと滴り落ちる涙。それをアルフレッドはそっと拭ってやるが、同時に良くない未来も察知した。倒してきて――と懇願される未来を。


 リタに頼むなどという、前回と同じてつを踏まない。魔王は学べる男だった。


「どうやらレジスタリアはお終いみたいだねぇ。あの街がなくなったら、よその、もっと楽しい所へお出かけしようか?」


「おとさん、たすけてあげて」


「あれをやっつけろって?」アルフレッドは窓とシルヴィアを交互に見た。「ちょっと大変だなぁ」


 快諾する訳が無い、あんな面倒に関わってたまるか、胸に占めるのはそれだけだ。


「それにホラ。ご飯の後にお馬さんごっこで遊ぶ約束してたろ? おとさんは忙しいから、人間なんて構ってられなくってさぁ」


「それはあとでいいの」


「えぇ……?」


「おねがい、たすけてあげよう? みんなカワイソウだもん」


 シルヴィアの流した大粒の涙が、頬を伝い、床を濡らした。父を見つめる眼も、朝日を浴びた湖面のごとく清らかで、美しかった。視線を重ねた魔王は、心の奥の小賢しい言葉の全てを吹き飛ばされた思いになった。


 こうしてアルフレッドは残業を開始。帰らずの森を、南方面へ猛然と飛ぶ羽目になってしまった。


「クソッ! クソッ! どこのバカ野郎だ、あんなバケモノをおびき寄せたのは! ぶっ殺してやる!」


 アルフレッドは大人組を引き連れてレジスタリアへと進軍した。子どもたちはグレンに託しての救援劇だった。


「あぁ、今宵は歴史的な一夜になる。アルフが正義の徒であることを、全世界が知るのだ!」エレナは興奮しきりだ。


 対するアシュリーは「何で人カスなんかのために働かなきゃならんのです!」と憤激としていた。


 そしてリタは「顔を売っておかなきゃ。色々と安くしてもらえるかも」とやはりノンキに構えている。


 そんな様々な想いで、魔王軍は進撃した。そしてレジスタリアの地に降り立つ。


 未知なる魔獣相手に、父の鉄槌を下してやるために。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このまま黙って退治すればどこぞの残業嫌いのギルド受付嬢みたく称賛されるのだろうけど、この魔王様御一行はおつむが残念な上にわりといらん一言や行動が多いから、結果として騒ぎの元凶にされるのだろうなぁ…… …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ