表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1億総活躍社会のディストピア  作者: シャム猫ジャム
定常台風
71/87

上陸

気づいたら水を泳いでいた。()めても(しょ)っぱさは無い。

薄暗い紫の空の中、水が(ほの)かに紫のような青のような光を発している。

水面(みなも)は穏やかで、渦潮どころか俺が作る波紋でしか波打たない。

陸地には光る樹木がある。あれが灯台の本体だろうか?

目指し藻掻くも、スイスイと近づいていける。水泳は学校ではやらないし、泳ぐげる施設はほぼない。大浴場で辛うじて出来る程度で、俺は泳ぐなどという大層な事は出来もしない。水流は無いのに、どうやら体が勝手に流されているようだ。


あっと言う間に上陸すると、ゴツゴツした岩場に出た。砂場ではないようだな。

黒っぽい……所々が光っている。鉱石だろうか?

採った1つを空に掲げて見ていると、遠くが目に入った。台風など何処(どこ)にもない。

そう言えば、得体の知れない倦怠感が全身を襲っている。全体的に俺の行動トロいのは、それが原因だろう。気分がフワフワする。

何処(どこ)か、寄りかかれる所に行きたい……。誰かに操られるかのようにゆっくりと、誰かに催眠されるかのようにフラフラと樹を目指す。


光る樹には丁度いい感じに寄りかかれそうだ。(もた)れ掛かり、見上げると枝を(たわ)ませる何かが実っていた。

喉が渇く。腹も減った。頭もボーっとする。栄養失調と脱水症状だろうか?

手を伸ばそうとするも、服を引っ張られ止められた。


何処(どこ)かで見たことがある……。

「百合……さん?」

コクコクと(うなづ)きながらも、手を振って去っていく。

樹に隠れて見えなくなったので追いかけると、今度は俺が憧れた体の持ち主が居た。

彼は指を差す。見た先には海があるのみ。振り返り意図を聞こうとするも、既に裕さんは居なかった。


海岸に行くと、そこは砂浜に変貌していた。

出所不明の怒りがこみ上げ、その辺を歩いていたヤドカリを思いっきり蹴った。

それは海に向かって綺麗に飛んでいったが、(にら)んでいたら足元を滑らせ後頭部を強打した。


-------------


「痛たたたた……」

打ったはずの後頭部は平気だが、首が痛い。打った時に(ひね)りでもしたのだろうか?

「ねー! 飛鳥お兄ちゃんが起きたよー!」

浜から少し離れた所で、哲さんが向こうに向かって手を振っている。

誰かを呼んでいるようで、微かに他の人の声も聞こえる。

待っていれば勝手にやってくるだろう。俺は首を抑えながら、海を見渡す。

やはり台風はあった。森で直接は見えないが、灯台の光りが空気中でチンダル現象を起こし、光の通り道がはっきりと見える。

海は相変わらずざわめき、グルグルと(とぐろ)を巻いている。


風が吹いた。ちょっと寒いな……。

よく見ると、上半身が裸だった。海で揉みくちゃにされた時にでも脱げたか?

「飛鳥! 大丈夫か!?」

男の子が嬉しそうにやってくると、俺の事を心配してくれた。目尻が僅かに(きら)めいた。

「うん、大丈夫。それより、俺の事知ってるのか?」

「はっ?」

「えっ?」

何を言ったか分からないと言った顔をしている。俺もそんな男の子の反応が分からずに、つい声が漏れてしまった。

「ここに来てまで冗談はよせよ」

笑顔を向けてくるも、動揺は隠しきれていない。俺は対照的に冷静だった。

「あっ、哲くんに……無道寺(むどうじ)さん。状況が分からないんだけど……」

遅れて2人がやってきた。女子が居ない所を見ると、合流はまだそうだ。


無道寺(むどうじ)が言うには、俺は溺れて死にかけていたらしい。

健十郎という男の子が必至で俺に心臓マッサージと人工呼吸を施したようで、息を吹き返したとの事。つまり、百合さん達が居たあそこは三途の川の向こう側、()しくは彼岸という事だったのだろう。

「前にも記憶障害があったんだよな……」

ぼそっと男の子が漏らす。確かに記憶障害はあったが、それは俺自信が失ったわけではない。

「ならば、単純に脳細胞の壊死(えし)かもな」

俺も男の子もブルっとしてしまった。

「それって治る見込みは……」

「もしそうならまず間違いなく快復はしない」

きっぱりと断言される。俺の方がダメージは大きいはずなのに、男の子は顔面蒼白だった。


「健十郎……?」

あまりの血の気の無さが心配になり、いつも通りを装って声をかける。

しかし、俺は彼を泣かせてしまった……。原因が分からない。

「ごめん。俺が記憶を手放したばっかりに……」

「違うっ!」

言い訳を最後まで言えず、彼は泣きながらも肩を掴み俺の瞳の奥を(のぞ)いてくる。

俺の中に記憶があるかを確かめるようにだろうか?

「俺が船酔いなんかで足を引っ張ったから……」

止めどなく溢れ出る涙で目尻は既に赤くなってきている。涙を拭ってやろうと手を伸ばすも、払い退けられ何処(どこ)かへ行ってしまった。


「放っておけ」

無道寺(むどうじ)は突き放す。俺も彼も平等に、だ。

彼は本当に船酔いで、ボートの中ですら沈んでいたらしい。

記憶を思い出しても(もや)がかかっている。顔を思い出そうとすると真っ黒に塗りつぶされた写真のように、特定の部分が見えてこない。

本当に壊死(えし)してしまったのだろうか……。俺は俺で心配になった。

「これでも食って元気をつけろ」

リュックに入っていた非常食が配られた。

「そういえば、俺の服が無いんだだけど……」

無道寺(むどうじ)は無言で樹の上を指差す。何やら布がヒラヒラと……。俺の着ていた服だった。代わりに乾かしてくれたのだろう。近くには焚き火がメラメラと燃え盛っている。俺の体を温めてくれたのは、きっとこれだろうな。


日付は分からない。恐らく8月31日だろう。

俺の心の中の日記に日付をつけ、今日の出来事をそっと仕舞う。

今日とても大事な物を無くしてしまった気がする。きっと彼との思い出のはず。

ここが最後の楽園だと信じて、少しずつでも快復させたい。

何処(どこ)に行ったのか心配だが、彼の事はさんに任せよう。

乾パンと栄養食品を食べて、リュックから寝袋を取り出して潜る。

寒い、(だる)い、眠い。本当に冗談抜きで。起きて間もないが、再び夢に飛び込む。

あるはずの記憶を探しに。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ