表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1億総活躍社会のディストピア  作者: シャム猫ジャム
暗黒郷
48/87

レニングラード・メトロノーム

目が覚めると真っ暗だった。無音で身動きもできない。

どうやら遺体収納袋のような物に入れられているようだ。


体感で裸だと分かった。

そして様々なものが体に取り付いている。

耳は耳栓で、目はアイマスクだろうか?

鼻や口から複数のチューブが入り込み、喉の奥まで入っているようだ。

マスクのような物が口と鼻を覆い、空気が出たり入ったりする。

口には猿轡(さるぐつわ)もされていた。


排泄器官周囲には何やら股の下から挟むように装着され、腰のベルトで固定されているように思う。

恐らく自動排泄処理装置だろう。


手足どころか首も動かせない。


【ようこそ、暗黒卿へ】


そうこうしている内に、耳栓から音声が流れてきた。


【これから向かう場所は地図には載っていない場所になります。

運が良かったですね!今回皆様が送られる場所は強制労働施設ですよ】


何が良かったのかは分からない。


【食事は8時間毎に自動でチューブから流し込まれます。

排泄は自由に行って下さい。自動で回収いたします。

呼吸はこちらで管理しております。騒がしい場合は停止されますのでご注意下さい】


要するに寝たきりの人がされるのと似た状況というわけか。


【睡眠時間はこちらで管理します。

睡眠時間になると、配給される空気と一緒に睡眠作用のある物を配給します。

効きが悪い場合は食事と共に投薬、それでも効かない場合は注射にて睡眠導入を行います】


言葉が見つからない。見つかっても伝える方法はないだろう。


【それでは目的地へ付くまで、よい旅を!】


-------------


音が聞こえる。メトロノームのような。

心臓の音と同じくらいの速さだろうか。

寧ろ心臓がこれに合わさったと捉えるべきなのだろう。


そう考えていると、チューブから何かが流れ込んできた。

食事だろうか? ドゥルッとした感じで胃に直接入り込む。

気持ちの良いものではないな……。


直後、いや食後か? 便意を感じた。

自由に出していいとは言われたが、どうしても我慢してしまう。


更に我慢する。だが、肛門の力だけでは我慢しきれなかった……。

先端が出てしまえば、もう諦めて全部出してしまうことにした。尿も含めて。

その直後何やら下で音がした気がする。

僕の排泄物を回収していると思われる。


次は温水が出てきた。予想してなかったのでビクッとしてしまった。

お尻に当たるのは……気持よかった。


乾燥させるためか、生温い風が吹き付けてくる。

最後は微風になり、最初のような寒くも熱くもない状態に戻った。

空気と接していると思わせないような、繊細で優しく空間が包む。赤ちゃん用オムツのように。


-------------


また(しばら)くすると、食事が挿入された。


【只今より就寝時間になります。良い夢を】


それを聞いた後、意識が遠退いた。

まだ眠くないはずなのに。ぐっすりと。


-------------


何日経っただろう、このまま続けば発狂するか廃人になってしうかもしれない。

本来ならそうなるのだろうが、ならなかった。

そう、メトロノームのせいだ。

彼が脈打つおかげで僕は平常心を保てている。


音。


たったそれだけの刺激が僕を守ってくれた。


考え事をしていると、加速度を感じる。

僕は袋ごと滑ったようだ。

袋越しだが何かとぶつかったことが分かった。人だ。

ここには僕以外にも居たようだ。


もしかしたら健十郎なのか?


そうこうしている内に、股間あたりに誰かの手が当たる。

どうやら自動排泄処理装置が外されたようだ。

間髪入れず、口と鼻に入るチューブが全て抜かれた。

空気を供給していたマスクも外され、僕は誰かに持ち上げられ台に載せらる。

どこかに移動させられるようだ。

その上から何か、恐らく人の入った袋が乗せられる。

重いのでやめて欲しい……。

メトロノームの音はもう聞こえない。


ガタンゴトン。そういう音がしそうな振動が伝わる。

耳栓としての効果のあるイヤホンからでは音がよくわからない。


すると再び持ち上げられ僕は何処(どこ)かに放り投げられた。ゴミを捨てるかのように。


-------------


何分待っただろうか? メトロノームが聞こえないせいか、不安が募る。

そんな思いを抱いていると、袋が開けられ、拘束は解かれた。

耳、口、目の順に外され、最後に手足が自由になる。

久しぶりの光は眩しく、弱い光の蛍光灯にすら手を(かざ)してしまった。


目が慣れるとそこには沢山の人が居たが、それどころではなかった。

隣で開封された袋の中には健十郎が居たのだ。


『恐怖のレニングラード・メトロノーム』


1941年、ナチス軍が872日間占領したレニングラードで、鳴り響いたメトロノーム。


生き延びた人は、絶望的な孤立状況に取り残され、人との接触や日常生活からの隔離状態は日に日に悪化していった。次第に大勢は、死にゆく静寂の都市を満たすメトロノームの音に(すが)るようになる。レニングラード・メトロノームは、大過がない時はゆっくりと、大過がある時は早くなった。その音は、自分以外にも居る事を思い出させ、独りではないと事を教えてくれる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ