表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1億総活躍社会のディストピア  作者: シャム猫ジャム
ジパング
34/87

2人の自分

終皇80年1月20日 不明

あまりの出来事のため、天気が思い出せない。


僕の体が動いたのだ。

僕の体だったそれは、僕の意思とは独立して行動している。

そう、新しい意識が芽生えたかのようだ。

僕の記憶とどれくらい共有しているのだろうか。

僕の持っていない記憶を、彼は持っているのだろうか。


(しばら)く様子を見ていた。

まるで赤子のようだ。

恐らく意味のない声を発したのだと思う。

お母さんが困ったような顔を一瞬したからだ。

その後ハイハイして直ぐに立てるようになった。

まだ歩けはしないようだ。

筋力的には歩けるはずなのだが、脳の問題だろうか。

まるで脳の大部分を何かの処理に使われているような・・・。

あっ。僕だな。


-------------


終皇80年1月21日 晴れ

雲量は8くらいか。


今日、彼の名前を嚮後(きょうご)と名付けた。

嚮後(きょうご)くんは今日も成長を続ける。

トイレも自分でできるようになった。

自分の体がトイレをする姿を覗いたわけなのだが・・・。

自分の体を覗いただけなので、合法なのである。


今日のお遊びは積み木。

絵里と仲良く積み木でお家を作っていた。

というより、積み木が未だに家にあったのか・・・。

何処(どこ)に閉まってあったのだろう。

更に言えば、何時(いつ)取り出してきたのか。

僕は家にずっと居たのにわからなかった。

僕は何時(いつ)寝ているんだったか。

そういえば、嚮後(きょうご)が布団で眠りに就いたのを見た後に、電気が消えたように急に真っ暗になった気がする。


-------------


終皇80年1月22日 晴れ

雲は昨日よりは少ない・・・気がする。


今日は健十郎が来てくれた。

哲さんの時みたいにやらかさないでよ?


だが、杞憂に終わった。

2人はすごく楽しそうに、おもちゃで遊び始めた。

健十郎が持ってきた、飛行機のおもちゃで、だ。

「ブーン」

そういう声を出して遊んでいるのがよく分かる。

嚮後(きょうご)くんは飛行機を持って走り回っているのだから。


健十郎は悲しそうに彼を見つめる。

僅かに開いていた扉を少し開け、外を(のぞ)いた。

僕も(のぞ)いたが誰も居なかった。

そっと扉を閉じ、彼の元へ行く。

彼の頭を優しく()で、徐々に目に涙が溜まってきた。

とうとう健十郎は泣き出してしまう。

抱きつかれた俺の体の持ち主は慌てふためく。


今日は家に泊まるようだ。

お泊りか。

懐かしいな。

1回だけお互いにやったことがある。

おもちゃを壊されて大泣きしたような気がする。

代わりに貰ったらしい図鑑が部屋にはあったかな?


健十郎と嚮後(きょうご)くんは仲良くお風呂に入った。

嚮後(きょうご)くんは頭を洗うのを嫌がっていた。

お母さんがシャンプーハットを持ってきたので、なんとか洗えたようだ。

そう、今回も(のぞ)いていたのだ。

だが、目撃者は居ない。

問題ない。

今なら女子を(のぞ)いてもバレそうにないな・・・。

まぁ見た所で興奮できそうにないのだが。


-------------


終皇80年1月23日 快晴

放射冷却に依り、非常に寒い。


今日は朝から裕さんと(てっ)ちゃんが来ていた。

「久しぶりだな」

3週間ぶりくらいに直接的な音を聞いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ