表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

節約

 日は落ちた。

 光の射す時間が終わり、街には灯りがともる。1人の少女はその様子を楽しげに見ていた。

 オレンジ色がかった、暖かみを感じる灯りが少女の瞳にも写る。少女はまばたき、街の様子に目を配る。

 やがて、光はあたり一面を包むほどになり、空に浮かぶ自然の光は埋もれてしまう。少女にはそれが少しだけ許せなかった。


「いつから空の光を無視するようになったのかしら」


 少女は誰に尋ねるでもなく、呟いた。


「節約、節約……」


 少女は唱えながら遠くにある光を手のひらの上にのせた。ゆっくりとその手は握られ、光は少女の手の中に吸い込まれる。


 街から光が一つ消えた。


 次の日も、その次の日も、少女は唱えながら光を消していく。空には光が戻りつつあった。少女はそれを見て笑顔になるのだ。


「綺麗、綺麗……」


 1人で笑いながら少女は街を見下ろす。後ろに近づく影には気がつかずに。


「もっと、空の光を綺麗にしてあげる」


 少女が振り向くと、目の前に手のひらが広げられていた。少女が聴いたのは、少年のくすくすとした笑い声だった。


 また、街から光が一つ消えた。


「節約、節約……」


 街を見下ろす、少女がもといた場所で、1人の少年は呟きながら、手をかざしていた。

お久しぶりとなります。

長らく更新できずにすいませんでした。


今回は

『互いの想い』が欠けた世界でしょうか。

自然への想い、また、人への想い。


捉え方はそれぞれで構いません。

それでは、また。


2016/1 秋桜(あきざくら)(くう)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ