表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
GATE──少女が扉開くその先へ  作者: 祠乃@災厄の吸血姫
4/23

優しさ

「っ、うく…うん」


何時間経っただろうか…魔力の消耗は予想以上に激しく、今もまだ、腕が、肩が震えて、自力では立ち上がれないほどに…


「まさか、自分で放った魔法で気絶するなんてな」


予想外だった。


『だから、瞬間止めたじゃないですか』

「言ってたっけ。ごめんな、あの時は初めての魔法でテンション上がってたのかもな」

『ゴホン、いえ、まあマスターが無事ならいいんですけど』

「けど、あれだな、自分の弱点は薄々気付いてはいたけど、これほどまで酷いとはな」

『ですが、魔術耐性を10まで上げれば、気絶することは無くなるんですけどね』

「ん、何故だ?」

『はい、スラッシュは魔Pを10使うのです』

「それが?」

『分かりませんか?魔法耐性が10になれば』

「なるほどね。プラマイってことか?」

『はい、気絶せずに1回は必ず使うことが出来るのです』

「ステータス、魔術耐性を上げる方法はあるのか?」

『いくつか、あります。一つはレベル上げ、二つ目は、魔術耐性が付いた、服やブレスレットなどの装飾品を装備、三つ目…これは禁忌で人間をやめることになりますが、魔物の肉を喰らうことです』

「一つ目、二つ目は分かる。俺のいた世界にも、ゲームでそういうのあったからな。けど、三つ目は喰ってどうなるんだ?」

『この世界の9.9割…まぁほとんどの人は知りませんが、魔物の肉を喰らうと、魔物のステータスを引き継ぐことができるのです』

「ごめん、喰ったらどうなるんだ?」

『まず喰らった瞬間、体に激しい痛みが走ります』

「あっはい」


…それだけ聞くと地獄だな。


『魔物の肉は溶けにくいのです。それに力も宿っているので体に取り込むと、痛い…らしいです』

「あ、お前は細かいところまでは分からないのな」

『すみません』

「いいさ、行き詰るっていうか、レベルが上がらなくなったらその方法を使うから」


最悪、痛みで力が手に入るなら、それでいいかな…うん。


『え?二つ目の方法は使わないのですか?』

「いや、指輪とか無いだろ…」

『それが、あるんです』

「あ?」

「アイテムボックス起動」ヴヴヴ


え?なになに、何が起こるのん?それに、これは誰の声だ?

すると、虚空に穴が空いた。


「はい、どうぞ、指輪だよ」

「」


…そこから、恐らくステータスさんのだろう、指輪を持った腕が出てきた。


「……お前…実体あるのかよ…」

「んー、違うよ。私はステータスとは別だよ。私は、賢人なんだからね」

「は、賢人?何だそれ。やけに馴れ馴れしいな」

「いいじゃないか、やだなー」


…そして、うざい。だけど、話しているとだんだん楽しくなる。なんだこれ…


「で、賢人ってなんだ?」

「んー、一言で言うと、エンシェントスペル…古代詠唱を創った人達のことかなぁ。何人だっけな…7人いたかな」

「なに?そんなものが幻想入りしてたのか?元魔王の娘の口からはそんなこと一言も聞かなかったのに」

「幻想入り…?まぁ、いいや……。あたりまえよー、これも魔物の肉と同様に知られてないことだよ?」

「で、その詠唱は、7つあるんだろ?話通りだと」


「うん、リアルデスクロノ空間スクエアスターリィ永遠エターナル錬金アルケミックの7つだよ。私は錬金術を創った賢人。名前はアート、よろしくね」


「え、まじ?すごい」

「だろーすごいでしょー?もっと賢人様を敬えよー」

「そのうざいところを直したら、敬ってあげなくもないですね」

「えー、今更このキャラを変えるの?何千年も経っているんだよ?」


あ、何千年も同じなんだ…他の賢人様もこの人の扱いには苦労しただろうな。


「でも、賢人様が、敬語キャラになっても気持ち悪いし、それでいいですよ、賢人様」

「あ、うざい!今の賢人さまって呼んだところ絶対棒読みだったでしょ」

(何この人、鋭い。抜けてて、スキがある人だと思ったのに…あ、同じこと言ってる気がする、てへぺろ☆」

「…なに独り言とか言ってるの?………殺すよ?」


あれ、後半の方、聞こえてた?それより…


「…怖いっ!何この人、殺すとか物騒すぎる。あと、殺すとか言うのなら、顔を合わせて堂々と言えよ」

「なに?私の顔が見たいの?何千年も生きてるから、気持ち悪いとか言わないでよね?」


なんだ、急にしおらしくなったな…


「い、いえ、別に無理して見せてくれなくてもいいんですよ?」

「きみも、無理して敬語みたいな真似しなくてもいいんだよ?」

「分かったよ、これでいい?」

「いいよ。私も、自分の姿、見せてあげる…」


アートは言葉を言い終えたと同時に自分の目の前が、真っ白に染まった。ていうより、そのまま世界が白に染まるのかと錯覚しそうなほど、凄惨な光が降り注いだ。

そして。


「…どう?」


そこには、白髪のロングで、灰色の目をした、少女が立っていた。身長は160そこら…か。タイプだ…


「…可愛い。なに、賢人様すっごい可愛い、どうしちゃったの?」

「ほんとにー?ありがとう。素直に嬉しいわ」

わーいわーいとばんざいをする、賢人様はなんとも微笑ましかった。やばい、鼻血でそう。だけど、そろそろ…。

「えと、そろそろいいか」

「わー…、え?他にも何か聞きたいの?」

「うん、なんで賢人様は、俺のすぐ近くで観察なんかしてたんだ?」


すると、あぁ…と頷き、賢人様は説明を始めた。


「一言で言うと、君に興味を持った。明らか、魔王の血族ではない…いや、この世界の住人ではないのに、魔力を持っていること。そして、その魔力は成長すれば魔王級いや、それ以上になるかもしれないことに。私は、君の成長を見たかったのだ、異世界の住人が、この世界でどこまでやっていけるのかがね☆」


…驚いた。素直に驚いてしまった。この人はただうざいわけではなかった。俺のことをまるで期待しているような…そんな感がした。


「でも、俺なんて、期待しても無駄だと思いますよ。最近は無気力になって、誰からも期待されなくなってしまったからな」

「それでも、大丈夫。君は優しいからね」

「…ありがとう。あっちの世界でも、俺を見てくれた…人なんていなかった…それにこんな言葉…今のこの人生でかけてもらえるとは、思わなかった…本当に…ありがとう……」


俺は、涙で前が見えず、嗚咽を繰り返しながら…アートに御礼を言った。


「んー、泣いてるの?大丈夫?私が慰めてあげようか?」

「ほんとですか?」

「ん、君も素直になったねぇ」

「俺は、元から素直です…」

「ん、そっか。答えは本当だよ、それに私が期待している人なんだ、困っている時に助けてやれなくて、ほんとなにが賢人だか分からないよ。ほら、私の所で、思う存分泣きなさい。大丈夫、ここでの時間はたっぷりあるよ」

「うぅ…うぐ…うぅぅ…」

「ふふ…よしよしっと…」

賢人様、優しいです。


魔界の森なのに魔物が出てこないのは突っ込まないでください。次回、出ますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ