表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

妹からのバレンタイン

作者: すー

「お兄ちゃんなんか最低! 消えちゃえ」

 よりにもよってこの日に、俺は妹とケンカした。

 いつもの口論が、度を越した。言い過ぎたと思ったときには、もう遅かった。

 俺は家を飛び出した。

 携帯をタツノリに繋ぐ。

「およ? どうした」

 飄々(ひょうひょう)とした声が返ってくる。

「今からお前んち行ってもいいか」

「いいけどよ。家にいないとアレ、貰えなくね?」

 余計な心配をしてくれる。

 歩いて数分のタツノリの家に上がりこむと、俺はため息とともに打ち明けた。

「・・・・・・ケンカしたんだよ」

「どうして」

「くだらねーこと。いつも言い過ぎちまうんだよな」

「チョコ食うか?」

 タツノリは学校で貰ったらしい、いくつかの包みを指差した。

「いいよ、それはお前のだし」

「帰ったら仲直りしろよ。今まではいつも作ってくれたんだろ?」

「ああ・・・・・・近いところにいるとケンカばかりだけどな」

 俺はぽつりと呟いた。

「俺がいないほうが、あいつも気楽かもしれない」

「バカ言え」

 タツノリが怒る。

 二人でゲームをしていたら、夜になった。

「帰るか・・・・・・」

「おう、また明日な」

 そうして俺は家に戻ってきた。しかし、妹と顔を合わせる勇気がない。

 恐る恐るリビングルームに入る。机の上にネコのキャラクターがプリントされた包みがひとつ置いてあった。

 包みの横にはメッセージカード。


 消えちゃえは言いすぎたよ。ごめんね、アホお兄ちゃん。


 俺は苦笑した。

 明日の朝には俺も謝ろう。チョコの礼も言うことにしよう。

 包みを開くと、手製のチョコタルトが入っていた。

 タルトの生地にはコーヒーが使われているらしく、分量を間違ったのか、とても苦かった。

家族チョコ、友チョコ・・・・・・日本のバレンタインデーはチョコレート業界の陰謀のようなものとはいえ、身近な人に普段言えないことを伝えるいい機会でもあります。

私はスイスのリンツという会社のホワイトチョコで毎年手製チョコタルトを作ります。

見てくれが良いものになった試しはありませんが(笑)

チョコの質が良いので、味はOKのようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 身近なテーマで共感しやすかったです。 [気になる点] 読めない漢字がありました。 わたしの勉強不足ですね笑 [一言] 私への感想ありがとうございます。 マイペースに頑張るのでよろしくお願い…
[一言] 主人公が苦笑したところ、私もまったく同じ反応をしました。かわいい妹ですね。
[良い点] こんばんは♪ もぃもぃです。 『ごめんね、アホお兄ちゃん。』 これ、これいいです!! すーさま、言葉のセンスが本当に素敵です。 光っておられます! 許しあえる家族がいるって、幸せなこと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ