表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

人魚姫の童話

童話の名前は女の子の設定に書いた通り「愚かな姫と憧れ」人魚に語り継がれる童話なのに人魚姫という題名なのはおかしいなと思い頭を悩ませてつけた名前です。ネーミングセンスはないので許してください。人間という仕組みすら違う存在へ恋したことと。人違いをしている王子を憎み切れなかったことでダブルミーニングの愚かな姫。と、彼と同じ種族への憧れ、王子の妃になるという夢への憧れという意味でそのタイトルがついた(ってことにしました)。

 可哀そうな人魚姫。かわいい末っ子のためなら何でもしてあげられる姉たちと父を残して種族の違う王子への憧れを捨てきれずに消えてしまった愚かな娘。天国で王子に会う為だけに三百年も風を届け続けている愚かな子。

 元ネタは某ネズミーではなく、どちらかといえばバッドエンドのアンデルセンの童話のほう。ネズミーのほうはハッピーエンドだったのと、こちらの世界は異世界とは言えど魔法はない設定なので……

 アンデルセンのほうは人魚姫が海に身を投げて泡になった後、風の精に生まれ変わり、魂を手に入れて天国に行こうとするところまでが童話らしいのでそこまで盛り込みました。人間みたいな見た目になった人魚姫は声を失っただけではなく、歩くたびに激痛が走るらしく、それでも王子を思い続けたところに女の子は憧れたんだと思います。

 この童話の教訓は、人間は人間を好きになるし、海上には特に面白いものもない。だから陸に向かうなどという無駄はしないほうが良い。海の中で楽しく暮らしましょうといった感じ。

 この童話は実話で、人魚姫は今も風の精として風を届け続けているといった形ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ