表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思い立ったが淡雪  作者: Ehrenfest Chan
第1話:桜吹雪く浮世
5/212

継続の茶会

 この授業も、最初から机に突っ伏しておいた。昼夜が完全に逆転してくれていたら、それが一番ありがたいのだが、そう都合よくはいかないらしい。ただの寝たふりだ。たまに頭を動かして、暗がりから目を凝らしてみると、さすがに誰も寝ていない。中学校の復習みたいな内容の授業を、よくそんな顔で受けてられるな。


 背中を刺すような痛みが走る。そこをさすりながら巨人のように起きると、何だかよくわからないが、とても優雅な花の香りが漂ってくる。ビニール袋に入れ、花園の空気としてぜひ販売したいものだ。


「今日はジャスミンで香りを加えてみました。どう?」

「どうって……、この、シャチに狩られそうな今の私たちをどうにかしてくれたら、飲んであげてもいいけど」


 授業中にティータイムを始めたら、注目の的になるに決まっている。しかし、そんなことお構いなしに、真朱帆は紅茶を近付けてくる。そのまま強引に流し込まれても困るので、ティーカップを手に取り、また少しずつ慣らしながら、その紅茶を飲み込んだ。


 クラスで話せるのは、というかこんな負のオーラをまとった人間に話しかけるのは真朱帆ぐらいしかいないので、なし崩し的に弁当を一緒に食べさせられた。


「ずっと紅茶飲んでるけど、トイレ行きたくならないの?」

「行きたくなったら行けばいいんじゃない。ここはお嬢様学校じゃないんだし」

「ふーん、そう言えばこのプリント何」

「何も聞いてなかったのね……。英語のプリントは明後日の授業までの課題、数学のほうは自信がないなら解いてみて、だってさ」

「へー、すごいすごい」


「それより、数学の実力テスト、やっといたからからね。ふっふーん」

「え、テストまで?」

「もちろん、たぶん満点だよ」

「あー、お節介焼きってよく言われない?」

「そこ?気になるの」

「そんななりで、とんでもなく馬鹿だったら、恥ずかしくて生きていられないでしょ」


 せめて後ろの席の人間ぐらい、ぶっ飛んでいてほしくはなかった。いい人なんだろうが、その優しさが怖くて、あんまり自分から近付きたくないタイプである。あっ、食後にも紅茶を叩き込まれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ