*1* 鳴神さまの婿取り(イラストあり)
うさぎのすむ『つき』のように、『てまり』のように、まあるい『しま』がありました。
そこには、いろんな『わるいもの』が、しおかぜにのってやってきます。
でも、だいじょうぶ。『おかたなさま』がまもってくれるので、こわいものは、なんにもありません。
だからひとびとも、よろこんで『おかたなさま』に『おれい』をさしだすのです。
* * *
厚い雲がかかり、薄暮の空を鈍色にぬりつぶした。
風のわななくような笙の音が舞いあがり、竜の咆哮のごとき雷鳴にかさなる。
橙の灯明がゆらぐ石段をのぼれば、そのさきの境内に小柄な『少女』がたたずんでいる。
(今宵、彼らがわたしの花婿となる)
『少女』は荒れ狂う灰色の景色を、ただ静かに見つめる。
目前にある真白な綿帽子を、ひぃ、ふぅ、みぃとかぞえながら。
「それでは御刀さま──鼓御前さま」
閃光と雅楽につつまれるなか、『少女』──鼓御前はまぶたをおろす。
そして、手にした朱の盃をあおったのだった。
「はやく俺でいっぱいにしたいよ、姉さま」
その花婿は、白無垢の胸もとに葵の花の刺繍。
「お砂糖より甘く、蜂蜜よりとろとろに甘やかしますから、覚悟してくださいね?」
その花婿は、白無垢の胸もとに菊の花の刺繍。
「やってやるさ。僕のものを取りもどすためなら、なんだってね」
その花婿は、白無垢の胸もとに桐の花の刺繍。
──さぁ、『おかたなさま』は、だれを『はなむこ』にえらぶのでしょう?
『御刀さまと花婿たち』をごらんいただき、ありがとうございます!
純粋でちょっと抜けた女の子(刀の付喪神)が、弟や元主や生みの親に溺愛される、和風現代ファンタジーです。
あやかし退治あり、学園生活あり、イケメンありの、性癖ぶっこみ作品です。
ネトコン13参加中です。応援よろしくお願いいたします。
それでは、ごゆるりとお付き合いくださいませ。