表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/42

31:聖獣様の居ぬ間に‐3

簡単な身支度を簡単に済ませて、夜も深まった頃にこそこそと聖研を抜け出した。

まるで夜逃げだなぁと思い、すぐに大差ないことに気付く。

いつも傍らにはソラがいた。

俺の人生で見たらほんの一握りしか共に過ごしていないのに、ソラが隣にいることが当たり前で、逆にいないと落ち着かない自分がいる。

寂しがり屋なのか弱いのか、今の俺はどっちに分類されるんだろう?

どっちでもいい。

このまま終わらせたりしない。

絶対に。





ウィーグルス兄さんはしばらくじっと俺の顔を伺っていたが、その顔が突然くしゅっと緩んだ。

緊張感のあった空気はあっさりと1年前のそれに成り代わってしまい、俺はウィーグルス兄さんに情けない顔を拝ませてしまった。

「ケリア」

「え、あ、はい…?」

「私はケリアが弟であったことを、今もこれからも誇りに思う」

そう言ってウィーグルス兄さんはにっこりと俺に笑いかけた。

は?

え?えっ、…へ?

ちょちょちょ…。

「はえあぁ!?」

って驚きすぎて変な声で叫んじゃったよ!

案の定「バカ野郎!」とカスティーダに叱られた。

その姿を見てウィーグルス兄さんは笑顔をより一層濃くさせて、「はっはっは」と声を上げて笑った。

出た。

ウィーグルス兄さんのツボが理解できない笑い声。

嬉しさ半面、ちょっと待ておい!てな感じ。

さっきまでのあの雰囲気はどうした!

俺がそう叫び出す前に、ウィーグルス兄さんはカスティーダとピーナの方にその笑顔のまま視線を向けた。

「私の弟を助けてくれてありがとう」

ウィーグルス兄さんはぺこりと頭だけを2人に下げると、ピーナは当たり前のように下げ返しているが、カスティーダは慌てて深く腰を折った。

「と、とんでもありません!」

カスティーダは聖研の人間だ。

だからかは分からないが、貴族の上下関係をよく理解しているのかもしれない。

ウィーグルス兄さんに深く頭を下げているカスティーダを見て、俺はそんなことを考えていた。

これがきっと普通の光景であって、俺がこの兄弟になったのが奇跡というより天変地異に近い。

これぞまさしく世界の災厄。

自分で思って自分で虚しくなった。

「試すような事をしてすまなかったね、ケリア」

た、試してたのかよこの人…。

「なんでそんなこと…」

俺ってそんなに信用ないのか?

もしくは頼りない?

まぁ、1年も音信不通になれば試したくもなるか…。

「試すと言っても、聞き出そうとしていたのは事実だ。マックがギャレンシア皇女と結婚したことで、国家と密な関係になったからね。しかしそれとこれとは話が別だ」

「べ、別…?」

「いくら国家と密な関係であったとしても、ケリアが弟であることの方が何十倍も大切だということだ」

本気で泣きそうになった。

俺は人に恵まれてるよ、どうしようもなく。


カスティーダから殻の正体を聞いたのは、ウィーグルス兄さんが帰って少ししてからだった。

「聖獣の中で唯一人の言葉を操れる“シーサル”、人目につかない場所に卵があるから、あまり人には気付かれない。何かの聖獣とくっついていることが多い」

ハツカネズミの説明はそんなもんで十分だった。

ハツカネズミの正体を知りたいんじゃない。

「どこにいるとか、分かった?」

カスティーダは一度ピーナに視線を向けてから、また俺を見つめた。

2人で俺に言うかどうか迷ったのかもしれない。

「案外遠くない場所だった」

「遠くない場所って?」

カスティーダはふぅと息を吐いた。

言うのをためらっているらしい。

それを見兼ねてイライラするのは俺の横にいるピーナで、なんのためらいもなく言った。

「シュバート一家の本家」

またかぁー!!

またシュバート一家なのかー!!

どんな因果関係だよ!

なんだまったく!

お別れどころかすぐに再開きそうだね、この展開!

「なんでまたシュバート一家…」

「さぁね。なんか呪われてるんじゃない?」

さらっと言ってくれるね…。

俺も同じこと思ったけど。

「それでだな、お前シュバート一家に世話になってたんだろ?」

「あ、まぁ…、うん…」

ウィーグルス兄さんとの会話でばれているので、否定するのはやめた。

それでも言いにくことに変わりはないけど。

「その…、なんだ。理由は分からんが、シュバート一家の本家がヤバイことになってるらしい」

「ヤバイことって?」

カスティーダは自分の頭をぐしゃぐしゃっとかき乱した。

この動作ってストレス溜まりましたみたいな行動じゃなかろうか。

その表情は渋く、眉間に皺が刻まれている。

「ヤバイのは、ヤバイんだよ…」

「だからヤバイってどうヤバイの?」

カスティーダは口の中でごもごもと「だからだな…」とか「その…」とか話を先に進めようとはしない。

でやっぱりそれにイライラしてしまうのが横にいらっしゃるピーナさま。

ちっとはしたない舌打ちを部屋中に響かせた。

「聖獣からの猛攻撃を受けてるらしいわ」

「えっ?」

聖獣からの猛攻撃?

シュバート一家の本家が?

「実はね、ケリアが帰ってきてすぐぐらいから聖獣の異変が始まったのよ。この聖研にいるいつも大人しい聖獣も狂ったみたいに暴れ出して、聖研はてんてこまい状態だったわけ」

「野生の聖獣たちも暴走にも似たようなことを始めたらしい。人に危害を加えることのなかった聖獣たちが人を襲い、町を焼き、そしてシュバート一家の本家を目指している」

俺は半信半疑で2人の言っていることを聞いていた。

今まで見てきた聖獣といえばソラだったし、あのぐーたらのソラが一番の印象である。

それが暴走と言われても、半ば信じられないことだった。

「聖獣レーダーには方々からシュバート一家の本家へと向かう聖獣が確認されてる。そこで…」

カスティーダは言葉を切り、ピーナを見た。

その視線を受けたピーナは、いつものように俺を見つめた。

「本家は聖獣からの攻撃で半壊状態、シュバート一家の人間がどうなったかも分からない」

「そんな…。嘘だろ!?なんでシュバート一家が…!」

「恐らく、そこに聖域があると考えられる。それでだな…」

まだなんかあるの!?

また俺にとっての不幸到来か!?

「そのシュバート一家猛攻撃の中心になっている聖獣が、ソラらしい」

あぁ、もう…。

そんなんありえないじゃん。

何やってんだよバカソラ!

ソラがシュバート一家を攻撃するなんてありえない。

親である俺が言ってんだ。

ありえない!

「シュバート一家、行く」

その単語だけで2人には通じたようで、その夜、俺たち3人は聖研を抜け出し、シュバート一家の本家を目指した。


これが世界の災厄の第一歩だった。


投稿が遅くなり申し訳ありませんでした。

言い訳はいろいろありますが、とにかく謝りたいです。

すいませんごめんなさい。

しかし、ちゃんと完結はさせたいのでそこら辺はご心配なく!


さて、次回は山場っぽいですね!

ソラは出てくるのでしょうか!?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ