表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/60

焼き石風呂。

 「おはよう、朝食二つね」

 食堂に鉱夫の二人組が入ってきた。

 「おやじさん、なんか今日この食堂暑いね」

 背の高い男が、声をかけてくる。

 え、おやじさんって私のことか。思わず苦笑する。

 「トップさん、でしたね。はじめてパン用の窯に火を入れてみたんです。暑くてごめんなさい」

 「へー、焼き立てのパンが食べられるなら、ますますこのお店に来なくっちゃ」

 太った、確かリリとよばれていた男も話しかけてくる。

 「ぜひ、新しいお客さん連れてきてくださいよ」

 普通にお客さんと会話をしている、自分への違和感がすごい。

 なんだ、難しく考えなければお客さんとしゃべれるじゃないか。

 代官所の役人も、大きなカバンを持って入ってきた。

 「いらっしゃいませ。ご注文はなんにしますか―――あの、お名前をきいてもよろしいですか」

 役人は一瞬こちらをまじまじと見たが、すぐに目をそらしてぼそりという。

 「ゴタキンだ。代官所のゴタキン。朝食をひとつくれ」

 「ありがとうございます。はじめてパン窯に火を入れたもので、食堂が暑くて申し訳ありません」

 ゴタキンさんは無言でうなずく。

 3人分のスープとパンを用意し、順に運んでいく。

 パンが焼きたてではないと文句をいいながらも、あっというまに食事をたいらげたトップとリリは金をテーブルに置いて鉱山に出かけていった。ゴダキンは、カバンの中から取り出した書類をみながら食べていたが、食事が終わるとすぐに出ていった。

 タダにしようと思っていたのに、いいそびれてしまったことに苦笑する。

 この期に及んで、鐚銭びたせん数枚を惜しいと思ってしまう貧乏性は、なおらなかったわけだ。

 表のメニューを下げて、玄関の中に入れる。これで食堂は閉店。

 ベンユ爺さんは6の鐘の後にしかこないから、時間はたっぷりある。


 テーブルに紙を置き、できるだけきれいな字で書く。

 <遺言状 私の死後、赤銅亭の権利を、すべてベンユさんに進呈します。食材そのほかも、すべてベンユさんに譲ります。 ロワ>

 この紙にどれくらいの法律として効力があるのかはわからないが、ベンユ爺さんならうまくやってくれそうな気がした。

 台所にもどって、火ばさみで焼いた石の具合をみる。真っ赤になったりするのかと思っていたが、そういうものではないようだ。鉄で補強された焼き石用の桶に、石をいくつか乗せてはこぶ。石からの熱で、桶を持つ手がかなり熱い。ふと、たくさん運ぶなら手袋かなにかが必要だなと思うが、これで石を運ぶのは最初で最後であることを思い出す。


 もともと鉱泉の浴槽には、焼き石を入れる場所が用意されている。膝の上くらいの深さに、大人が3人横たわることのできる浴槽の入り口から近いところに二重の網で仕切られた焼き石を入れる場所があり、そこに適温になるまで石を放り込むのだ。

 火ばさみで、焼けた石をはさんで鉱泉に入れる。

 ジュッという大きな音がして、一瞬だけ湯気が出るがすぐにおさまる。

 石は水の中で泡をまとっていた。

 おそるおそる手を鉱泉につけてみる。こころなしか温かい気はするが、それほどでもないような気もする。

 桶の中の石をどんどん浴槽に放りこむ。

 石を投げ入れるたびに鳴る、ジュッという音が心地よく、あっというまに8個の石をすべて投じてしまう。

 もういちど鉱泉に指を入れる。

 「熱い!」

 思わずさけんでしまい、指先から熱を逃がそうと何度も手を振る。

 自分の間抜けさに苦笑する。

 浴槽の他のところにおそるおそる手をつけるが、まったく熱くないので、かなりかき混ぜなくてはならないようだ。倉庫に鉱泉をかき混ぜるための、先端が横に広がった棒があったことを思い出して取りにいく。長らく使われていなかった木の棒は、乾燥で変形していたが、そのこと以外は特に問題ないようだった。

 鉱泉をかき混ぜ、焼き石を入れたところから一番遠い浴槽に指を入れる。たしかに少し温かくなっているような気がする。台所から、残りの焼き石を何度もはこび、どんどん浴槽に投げ入れた。

 さらにかき混ぜる。全体がまんべんなく温かくなったような気がした。すべての石を浴槽に入れると、もう一度台所にもどる。

 野菜を切る小さな包丁を手に取るが思い直し、二階の自分の部屋から、旅の途中肌身離さず持っていた短剣を手にして鉱泉にむかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ