表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/36

第八話 争奪戦

 男の予想通りの展開となった。


 一部の参加者がとうとう気付き始めたのだ。アナウンスが終わって数分で。


 初めから壊れているキーボード、マウス、そしてPC事態がイカれている場合のものがあるということに。


 彼らは他の空席へと移動しようとする。


 すると、一部のちゃんと勝負できるだけの席に運よく座っていた参加者が、自身の周りの空席のPCセットを物理的にぶっ壊し始めたのだ。


 移動を始めようとした者たちは、それを見て、怒り狂う。


 卑怯だぞ、と。


 それを見て破壊側、不平言う側にフォロワーが現れ始める。


 なら、後はもう簡単に予想できる展開がくり広げられることとなる。喧嘩だ、喧嘩。部屋の色々なものを使っての激しい喧嘩が繰り広げられる。






 きっとこの喧嘩は、争いは、運営の次のアナウンス、ちゃんと刻限の時間に戦える条件の席についているかのアナウンスまで続くだろう。


 男はそう考えていた。


 そして、自身は巻き込まれることはない、と男は判断していた。


 というのも、男は端の方の席を選び、近くの空席の机と椅子とPCで自身の周りにバリケードを作りつつ、PCの電源のタコ足配線の根元コンセントが壁にある場所に陣取っていたからだ。


 つまり、男は、自身の防衛権と、周囲の者たちの生殺与奪権を持っていたからだ。






 男の方まで向かってくる者はいなかった。そして男は、アナウンス直前の、放送直前前の電子機器のノイズ音に反応し、自分のPC以外のコンセントを引き抜いた。


 部屋に残っていた約半分の挑戦者はそうして、戦いが始まる前に、消えたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ