表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

そのなな

9日

 オクスケが復帰。

季節だったはずが相手がダウンしたので、狩りに戻るとのこと

なんと言う体力か。

今日も3匹狩って終了

全体の成果は、鹿11匹

ザリガニ美味かったとオクスケに言われた。

川に結構生き物がいるけど、あんまり食べた記憶がないな


10日

 ベルテランに川の生き物を獲らないのか聞いてみたら、鹿狩りで忙しいので、獲る暇が無いとのこと

鹿を放置しておくと畑を食い荒らすのだとか。

ネズミはアイノレ種が狩ってくれているので畑は無事なんだそうな

今日も3匹狩って終了

全体の成果は、鹿13匹


11日

 徴税官が来たらしい。

狩りに行ってて気が付かなかった。

といってもこの村で税の対象は小麦畑だけだそうで

普通は狩猟権とかで税がありそうなものだが、元々鹿害を抑える為に開拓したこの村は狩猟税の対象外なんだそうな

今回は畑の事前調査で育成具合を見に来たんだとか

あと、村長は騎士で代官だと言う、細マッチョだが好好爺な感じなので騎士と言う感じがしないが。

元々騎士だった村長の父親がここを切り開き、開拓したのがこの村の始まりだそうで。

三方が山に囲まれた盆地を開拓するより、本村に近い山側を開拓すれば良かったのにと思わずにいられない

尚、本日の鹿狩りの成果は3匹

全体の成果は、鹿13匹


12日

 行商人が来てた

狩りに行ってて気が付かなかった。

といってもいつもの行商人ではなく、始めての人だそうで

普通は2ヵ月に1回で回って来て色々な物を売買するのだが、今日の行商人は鹿肉と鹿皮だけ買って、塩だけ売ったとのこと。

塩しか積んで来なかったと聞いて少し呆れた。

徴税官はまだ帰って無いので村長宅には泊まれず、家に来た。

獣人でした。ネコミミですた。

尚、本日の鹿狩りの成果は3匹

全体の成果は、鹿13匹


13日

 徴税官と行商人が帰ったらしい。

狩りに行ってて気が付かなかった。

まだネコミミもふもふしてないのに···

尚、本日の鹿狩りの成果は3匹

全体の成果は、鹿12匹


14日

 本日土砂降りの為、狩りはお休み

麦の育成が気になるレベルで雨が降っている

徴税官の調査後に雨とはついてない

調査前なら減免を堂々と要求出来たかも、と思った


15日

 一応、晴れ 朝方まで雨が降っていたが今は晴れてる

泥濘が酷いので狩りは休み

川辺から砂利を運んで道の補修

数日経ったら土を被せるらしい

猫車等無いので、桶に砂利を入れて手で運んだ

天秤棒もないとか、今までどうやって土を運んでたのか気になる

 

16日

 今日は快晴

狩りは順調で、3匹狩って終了

他の狩猟班は畑で倒れた麦の起こしという作業をしてたらしい

安定して鹿を狩れるうちの班は狩り優先だそうな


17日

 今日は小雨時々晴れ

狩りに出たが、鹿を運ぶ際に滑って泥だらけになった

ゴブジュン以外全員滑って泥だらけでした

今日は2匹狩って終了

全体の成果は、鹿6匹

風呂に入りたい今日このごろ


18日

 今日も晴れ

今日も3匹狩って終了

そういやこの村が出来る前は、山に主と呼ばれる怪物がいたらしい

生存圏が山に近づくと、主は人を襲い始めたので退治されたとのこと

退治したのは、2本の角のある白い仮面を被り4人の獣人と2人の翼人を連れた人だそうな

その後、しばらくして鹿が森の王者になったらしい

きっと何かの物語の登場人物だろうが突っ込まんぞ



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ