表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/12

ちょっと苦くて、甘い合コン

「……ここが、合コン会場ってやつですか」


 テスト明け、金曜の夕方。私はファミレスの外で一度深呼吸してから、重い足を踏み出した。


「ま、気楽にいこうよ。息抜き、息抜き」


 そう言いながら、横でひらひら手を振っているのは青原先輩だ。制服の上からロングコートを羽織って、なんだかいつもより大人びて見える。


「息抜きで合コンって、先輩の発想どうかしてますよ……」


「なによ、ちゃんとした出会いの場よ? あんたみたいに片想いズルズルしてる子には、ちょうどいいって思ったんだけどな〜」


「ず、ズルズルって……!」


 返す言葉が見つからず、私は思わず唇を噛んだ。


 先輩の言ってることは、あながち間違いじゃない。けど、やっぱり複雑なのだ。


 


 ※


 ファミレスの半個室スペース。窓際に並べられた椅子、テーブルには既にドリンクとメニュー表が並んでいた。


 男三人、女三人。


 先輩の大学の知り合いの知り合いらしい、年上の男子学生たち。大学一年や二年とのことだが、雰囲気はそれぞれ全然違っていた。


 一人はスポーツ系で声がでかい。

 一人は物静かで本ばかり読んでる。

 もう一人は……なんか軽い。


 なんか、予想通りというか、ありがちというか……。


 正直、会話のテンションについていくのに苦労していた。けど、さすが青原先輩。どんな相手にも自然体で、話を振って場を盛り上げていく。


「へぇ〜、神木ちゃんは文系なんだ? なんか、雰囲気あるよね」


「え、そ、そうですか……? あ、ありがとうございます」


 軽めの男子に微笑まれて、私は曖昧に返事をした。こういう褒め方をされると、どう返せば正解なのか分からなくなる。


「ところで、彼氏とかいんの?」


「っ……えっ」


 思わずグラスを持つ手が止まった。


「いないならさ、LINE交換しない? テスト終わったし、遊びに行こうよ。映画とか」


 軽い。軽すぎる。

 私の中で、何かがスッと冷めていくのが分かった。


「あー、それ言うのちょっと早すぎるってば」


 助け舟のように先輩が割り込む。


「ごめんね、ウチの後輩、恋愛偏差値低めだから。いきなり攻めると引いちゃうよ?」


「先輩……!」


 内心で思わず手を合わせたくなるほどのナイスアシストだった。


「いやー、でも可愛い子にはすぐ声かけたくなっちゃうんだよね〜。神木ちゃん、ほんとタイプだわ」


 ……うーん。


 たぶん、普通なら嬉しい言葉なのかもしれない。けど―

 この人の言葉には、心が全然動かなかった。


 なんでだろう。


 裕貴が好きだったから?

 トモが頭をよぎったから?

 それとも、ただ”恋”に臆病になってるだけ?


「……あの、すみません、ちょっとお手洗い行ってきます」


 私は笑顔を取り繕って、その場を抜け出した。


 


 ※


 洗面台で冷たい水をすくって、顔を軽く濡らす。頬に張りついた熱を少しでも鎮めたくて。


 ……まだ、あたしの中、整理ついてないんだ。


 鏡に映る自分の顔を見つめながら、そんなことを思った。


 でも、今日来てよかったのかもしれない。


 見えてきた。

 ――まだ、私は誰かを忘れられてない。

 だから、ちゃんと向き合わなきゃ。


 その「誰か」が誰なのか、心はまだ答えを出してくれないけど。


 


 ※


 席へ戻ると、青原先輩が気づいてウインクしてきた。


「おかえり、神木ちゃん。さっきはごめんね〜、守っといたから」


「……ありがとうございます、先輩」


 小声でそう答えると、先輩は口角を上げて笑った。


「無理しなくていいんだよ。楽しむふりしなくていい。……そのままで、いいじゃん、神木蘭は」


 その言葉に、ほんの少しだけ――心が軽くなった。


 ※


「じゃ、今日はお疲れさまでした〜」


「おつかれー。また機会あったら飲もうぜ!」


 ファミレスの前、笑顔で手を振る男子たちと軽く会釈して別れた。


 夜の空気は冷たく澄んでいて、喧騒から離れた帰り道では、胸の中に浮かぶものがやけに静かだった。


「ふーっ……やっと終わった」


 ため息まじりに呟くと、隣を歩く青原先輩がくすっと笑った。


「おつかれさん、神木ちゃん。頑張ってたね、あんたなりに」


「ええ……まあ、いろいろと勉強になりました」


「で、どうだった? 合コン」


 先輩がからかうような目で覗き込んでくる。


「……苦かったです。ちょっとだけ」


 私は正直にそう答えた。


「でもね、先輩。気づけたかもしれません」


「ん?」


「私、まだ誰かのこと、引きずってるんだなって。ちゃんと終わらせたつもりだったのに、全然できてなかったって」


 少し寒い風が吹いて、コートの裾が揺れた。


「――でも、今日行ってみて、よかったです。多分行かなきゃ分からなかった」


「……ふふ、えらいぞ、後輩」


 先輩はぽんっと私の頭に手を置く。まるで、弟子の成長を喜ぶ師匠みたいに。


「このまま終わっていいのか、終わらせないと前に進めないのか。それをちゃんと自分で考えることが、大事なんだと思うよ。恋って」


「はい」


 私は素直に頷いた。


 その瞬間、頭のどこかに浮かぶのは――

 あの図書館で笑ってくれた、あの子の顔。

 私を真っ直ぐ見つめてくれた、あの優しい目。


 ……やっぱり、あたしは。


「さて、そろそろ別れ道か」


 先輩が立ち止まり、私は小さく会釈をした。


「今日はありがとうございました、先輩」


「なーに、神木ちゃんの恋を応援するのも、先輩としての特権よ。……でも、もし次があったら、私のためにもイケメン紹介しなさいよ?」


「ふふ、善処します」


 そうして、私たちはそれぞれの帰路へと歩き出した。


 ※


 一方そのころ。


 駅の近く、小さな交差点。コンビニの灯りがちらちらと瞬いている中、トモと柚は並んで歩いていた。


「今日は、色々とありがとうございました……!」


 深く頭を下げる柚の声に、トモは慌てて手を振った。


「いやいや、そんな、僕が勝手にやっただけだから!」


 ほんの数十分前、横断歩道で車にクラクションを鳴らされたとき。柚はイヤホンをしていて気づかず、飛び出しそうになったところを、咄嗟にトモが腕を引いて助けたのだった。


「あのとき、びっくりして……でも、景久くんが引っ張ってくれなかったら……って思うと、ちょっと、怖くて」


 そう言って、柚はぎゅっと制服の袖を握った。


「……あの、すごく、かっこよかったです」


「えっ!? いや、そんなっ……ぜ、全然ですよ!? むしろ、僕の方が焦ってて、手、すごい震えてたし……!」


 顔を真っ赤にして慌てふためく景久くん。


 そんな彼を見て、柚は小さく微笑んだ。


「うん。……でも、それでも助けてくれたのが、嬉しかったです」


 静かに、夜風が吹いた。

 柚の髪がふわりと揺れる。


 その横顔を見つめながら、景久くんの胸の奥がほんの少しだけ、くすぐったく熱くなった。


「……あの、景久くん。私、よかったら今度、またお話したいです」


「え……あ、うん! もちろん!」


「じゃあ、また明日……学校で」


「う、うんっ!」


 柚は一礼して、小さなバッグを揺らしながら角を曲がっていった。


 残されたトモは、何度も頷きながら呟く。


「……ヤバい……心臓がもたない……!」


 でも、その顔は、どこか嬉しそうだった。


 ※


 その夜、神木蘭は自室のベッドの上で、小さくつぶやいた。


「……恋って、難しいなぁ」


 天井を見上げながら、ため息をつく。


 だけど、ほんの少しだけ――明日が楽しみだと思えた。


 この先の答えは、まだ分からない。


 でも、自分の気持ちから逃げずに、向き合ってみよう。

 そう思えるくらいには、今日という日は意味があったのかもしれない。

 


最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このお話が少しでも面白いと感じていただけたら、ぜひ「♡いいね」や「ブックマーク」をしていただけると嬉しいです。

応援が次回更新の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ