表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/12

私の好きだった彼へ

 私には――好きな人がいた。


 誰よりも真っ直ぐで、どこか不器用で、優柔不断。でも、人を大切に想う気持ちだけは、誰にも負けない。

 そんな人を、私は本気で好きになった。


 教室の扉をくぐると、いつもと同じ朝の風景。だけど、彼の声が聞こえた瞬間、胸の奥が小さく跳ねた。


「おはよう、神木さん」


 その声、その空気感、そしてあの優しい目。

 やっぱり――心が、ふっと浮き上がる。


 声をかけてくれたのは、私が初めて“本気の恋”をした相手――裕貴真一郎ゆうき・しんいちろう


「おはよう、神木ちゃん!」


 続いて声をかけてくれたのは、中学からの親友――佐々木悠里ささき・ゆうり


 ……そう。

 最近、その真一郎と悠里は付き合い始めた。そして、ついには北海道旅行にまで行っていたらしい。


 二人がその旅行から帰ってきた日。私は気づいてしまった。

 ああ、この二人……全部やることやってきた顔してる――と。


 絶対ヤッてただろ!


 そんな心のツッコミを抑えながら、私はいつも通りに微笑んで、言った。


「相変わらずラブラブだね、二人とも」


 内心では、過去の記憶がにじむ。


 本気で好きになった。

 ズルしたいと思った日もあったし、実際ズルしそうになったこともある。

 でも、彼はきちんと悩み、揺れながらも、自分の気持ちに真摯な答えを出した。


 私は……振られた。


 でもその時、ちゃんと決めたのだ。彼を諦めて、二人の恋を応援しようって。


 その結果、私は――リア充という種族が少し、いや、かなり嫌いになった。


「おーい、お前ら席に着けー」


 担任の沢田先生の声が教室に響き、私たちはぞろぞろと席へ戻る。


「とうとう2年生も後半戦突入だ。もうすぐ12月。そろそろ受験について本気で考える時期だぞー。来年の準備、しっかりしろよ!」


 そんな先生の言葉を聞きながら、私は窓の外をぼんやりと見つめる。


(もう高校3年生か……)


「はぁ~、私にもあの二人みたいな青春、来ないかなぁ……」


 ぽつりと漏れた本音が、冬の空に溶けていった。



「悠里! 一緒に帰ろ――あ」


 放課後、声をかけようとした瞬間、悠里はすでに真一郎と手を繋いでいた。


「ごめんね、神木ちゃん。今日は真一郎と帰るの。また明日ね」


「神木さん、それじゃあまた!」


 二人とも、眩しすぎる笑顔でそう言って去っていく。


 ……相変わらずの2人だな。


「そっか、分かった。また明日ね~」


 私は手を振りながら、ぐいっと顔を引きつらせるように笑って、別の友達のもとへ向かう。


「おっ、珍しいじゃん、蘭がこっち来るなんて!」


 笑いながらそう言ったのは、友人グループのひとり・歩美。


 そのまま私たちは駅へ向かって歩き出した。話題は自然と、あのカップルの話に。


「ねぇ、聞いた? 蘭のクラスの裕貴ってやつと、あのマドンナ悠里が付き合ってるって!」


「聞いた聞いた! てか裕貴ってさ、私最初全然知らなかったんだけど、現れたら細マッチョのイケメンとかズルくない?」


「それなー! 悠里が惚れるのも納得だよね」


 そんな彼女たちの会話に、私は思わず口を挟んでしまった。


「……違うよ。悠里はちゃんと裕貴のことを見てたし、裕貴もちゃんと悠里を見てた。……お互いに、真っ直ぐに」


 一瞬、三人が私をぽかんと見つめた。


「……な、なによ、その顔」


「いや、神木ちゃんがここまで恋愛を語るのって、超レアすぎて」


「てか、蘭って好きな人とかいないの? 彼氏いたっけ?」


 からかうような口調に、私は作り笑いで返す。


「好きな人、いたよ。けど……振られちゃってさ。馬鹿だよね~私」


 冗談めかして言ったつもりだったけど、どこか声が震えた。


 その瞬間、3人が真剣な顔になった。


「ねぇ、蘭。私たち友達なんだから、無理しなくていいよ? 何かあったら、いつでも言って」


「うんうん、私たち、神木の味方だからさ!」


「真由、歩美……長瀬も」


 私の目ににじんだ涙が、夕陽の中できらめいた。


 ……ほんと、いい友達持ったな、私。


 ※

 

「それじゃあ、私ここで降りるから!」


 電車の扉が開く寸前、私は友人たちに手を振って、軽くウィンクを残してホームへ飛び出す。


「さてと……帰るかぁ」


 口元にわずかな笑みを浮かべながら、私は駅から続く商店街を歩いていく。

 もうすぐ冬の気配が来るというのに、街の灯りはどこか温かく、クリスマス前のざわつきが少しだけ心を和ませてくれる。


 その時だった。


 「おい、持ってんだろ、金!」


 道の端で、数人の不良が、ひとりの男子生徒を取り囲んでいた。

 彼は制服姿のまま、怯えた目でバックをぎゅっと抱きしめている。


「も、持ってないです! 本当に!」


「ウソつくなよ、じゃあ、こうしてやる!」


 拳が振り上げられる――


 その瞬間、私は無意識に足を踏み出していた。


「ちょっとアンタら、そのへんでやめときな。彼、完全に嫌がってるでしょ?」


 そう言って私は、男の拳をガシッと掴む。


「は? なんだよ、テメェ……女のくせに……どけッ!」


 そう言って蹴りを繰り出す不良の足を、私は反射的に掴み、片足をすくい上げる。


「おっとと……ナメたら痛い目見るよ?」


 重心を崩した不良が倒れると、残りの奴らは唖然とした顔で私を見つめた。


「……チッ、行くぞ!」


 やがて男たちは吐き捨てるようにして、その場から逃げていった。


「バカ共が……」


 私は肩の埃を払って、彼のもとに歩み寄る。


「大丈夫? 怪我は?」


「は、はい……! あ、ありがとうございますっ……す、すごくかっこよかったです……!」


 彼はうっすら頬を赤らめながら、感激の眼差しでこちらを見つめてくる。


(ああ、まるでヒーローみたいな扱い……)


「……気をつけて帰んなよ。次からは人通りの多い道を通ること、分かった?」


 そう言って、私は背を向けて歩き出す。だけどその時、背中越しに声が響いた。


「あのっ、名前……教えてください!」


 立ち止まり、振り返って――にっこり笑って、ピースをひとつ。


「神木蘭。ただの、女子高生よ」


 彼はその言葉に、目を輝かせて頷いた。



 翌朝、駅のホーム。


「やばっ、ギリギリ! 間に合えっ!」


 私は駆け込み乗車の勢いで、ギリギリ電車に飛び乗る。息を整えながら周囲を見渡した、その時――


「あっ」


「えっ」


 目が合った。


 ……昨日、助けたあの男子。制服姿で、やっぱりどこかおどおどしていて――でも、私を見つけると少しだけ、嬉しそうに笑った。


「ど、どもー……昨日は本当にありがとうございました!」


 彼は照れくさそうに頭を下げる。


 私は、そんな彼を見て、思わず笑ってしまった。


「まさかまた会うなんてね。……運命かも?」


 彼の顔が一瞬で真っ赤になるのを見て、私は悪戯っぽく笑う。


 ――これは、偶然から始まった、新たな出会い

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

このお話が少しでも面白いと感じていただけたら、ぜひ「♡いいね」や「ブックマーク」をしていただけると嬉しいです。

応援が次回更新の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ