表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

第8話 信用を得るためのシステム

 どういうつもりだ?


「・・・・・・」


北野が俺の目を見た。


「失望した?」


俺の心の中を透かしているみたいにはっきりと言った。


「いや、俺はそんな反論するほどの立場じゃないから」


 俺は内心言いたかった。意味の無いことを淡々とこなす。そんな作業プレイを想像したからだ。でも北野は俺の本心を見抜いているようだった。


「そう、じゃあ引き受けてくれるのね?」


下にしていた目が俺に向いた。

彼女、すごく前のめりになっている気がする。


「う、そう言われるとせめて説明してほしいなと思うけど」


俺は精一杯の正直な気持ちを彼女に打ち明けた。


 ペラッ。北野がいつのまにか一枚の紙を取り出していた。

 それは特別更生プログラムの計画表だった。びっしりと詰まっているかと思ったが、意外とやることは少ないようだった。


正直、え? これだけ? と思うほどの量だ。北野さん、意外と優しいのかな?


「ここに載っている各ミッションをこなしてもらうの」


 彼女が言った。


「このプログラムの目的は、信用を勝ち取ること」


 彼女はそう続けた。


 信用? なんか曖昧だな。俺はそう思った。


「今のあなたはストーカーという汚名があるの。だからそうではないという所を見せるのよ」


ああ、なるほど。と俺は思った。

 各ミッションをこなして人に評価をもらうようなものだ。SNSでいえば、どれだけいいねの数が得られるかということ。


「信用を得たことはどうやって判断するの?」


俺は素直な気持ちを言った。


 北野は冷静だった。的確な判断を下す。俺は彼女のそういうところを尊敬した。


「ミッションをこなした後に評価側からこのアカウントにいいねが送られるわ。それを私たち風紀委員とあなたが確認する」


 北野は俺に見えるように画面を見せた。


 なるほど、そんなシステムだったのか。俺は関心した。


「わかった。理解したよ」


 すると、俺が納得した顔をしたからだろうか? 彼女の表情が緩んだのだ。

俺はそれにドキリとした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ