表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『脆い絆』  作者: 設楽理沙


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/117

21 ◇許しません

21 ◇許しません



「許しません、絶対。ご自分たちで……大勢人の手はあるのですから

互いに協力しあえばいいのです。


どうして今更打ち捨てた私になど縋ろうとするのでしょうか。


私には家族など、手助けしてあげたいと思える家族など

誰ひとりとしておりません。



私はあの日、世界の中でたった1人にされたのですよ。


あの時の痛み苦しみがあなたには分からないのでしょうけど。

それと言う相手を間違えています、あの時も今も。


あの時、追い出すべき人間は凛子で、今の家事手伝いの件も凛子に

言うべき言葉ですよ。


何故あなた方は、何でもかんでも妹の言いなりになり

押し付ける事柄は私に……なのですか。


同じ娘なのに、どうしてこうも酷い差をつけることができるのか

本当に不思議でしようがないわ。


凛子が今も反抗しておそらく家の中のことをしないのでしょうけど、

それはお父さんやお母さんが甘やかし続けてきたことが原因では?」



「分かる、分かってる。私たちもそこは反省してるんだよ。

頼りの凛子がまったく使い物にならんのだよ。遊び歩いていてね」



「それはそちらのご事情ですから、私には関係ございません。

用事がなければ、なければ、私は職場に戻りますので」



「温子、母さんの身体が心配じゃないのかね」


「出て行けと冷たく言い放った母親のことなぞ、知りませんて。

じゃぁ」



「温子ぉ~、なんでそんなに冷たいんだ。それでも実の娘なのか~」



 哀れな声を出して叫んでいる父親を背に、話を聞く場所をここにして

正解だったと温子は、自分を褒めてやりたかった。



「それなら聞きたい。私にした仕打ちは実の親がすることなのか」と。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ