表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/15

第3話

 メイナード先生は、静かに私の話を聞いている。

 私はますます憤然として、語り続けた。


「いや、そりゃ、まあ、エミリーナは利発だし、成績も良い方だとは思いますけど、特待生としての入学を許される『天才』ってレベルではないと思うんです……まったく、どうしてあんな子が……あっ」


 そこで私は、気がついた。


 ちょっと癇に障るからって、同級生の悪口を先生につらつらと言い立てる自分自身の心の醜さに。……私は、急に自分が恥ずかしくなって、赤面し、俯いた。


 そして、蚊の鳴くような声で謝罪する。


「……メイナード先生、みっともない愚痴を聞かせて、すみませんでした。いくらエミリーナのことが気に入らないからって、憂さ晴らしみたいに陰で悪口を言うなんて、王立高等貴族院に通う者として、恥ずべき行為でした。以後、気をつけます」


 俯いたままの私の右肩に、ポンと優しく手が置かれた。

 メイナード先生はそのまま、静かに、諭すように言う。


「偉いですよ、アンジェラさん。よく、自分で気がつき、エミリーナさんの悪口を言いたい気持ちを抑えましたね」


「はい……」


「この王立高等貴族院は、将来、国の中枢で働くことになる、能力的にも、人格的にも優秀な人間を育成する場所。簡単に精神を乱したり、他者の陰口を言うような生徒は、減点の対象となります。今後もその点に留意し、気を付けて学生生活を送ってください。しかし……」


「しかし? なんですか、先生?」


 私は、俯いていた顔を上げて問いかけた。

 メイナード先生は、とても真剣な顔でこちらを見つめている。


「今さっきアンジェラさんが言った通り、エミリーナさんの転入は、他の下級貴族出身の特待生と比べて、何かおかしいのも事実です。私も疑問に思い、一度、理事長に尋ねてみたのですが、『仕事熱心なのは結構だが、なんでもかんでも知りたがるのは、あまり良くないことだよ』と、はぐらかされてしまって……」


 私は小首をかしげながら、言う。


「理事長さんの態度、なんだか変ですね。先生が、受け持った生徒の転入理由を知りたがるなんて、別におかしなことじゃないんだから、はぐらかさずに普通に答えてあげれば、すぐに終わる話ですよね。そうしないってことは……」


「そうです。恐らくは、何か『答えにくい理由』があるのでしょう。特に、半年前に着任したばかりの新参者である私に対しては。……理事長の反応で、ますます不信感を募らせた私は、独自に調査を開始しました。そして、あることが分かったのです」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ