表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同級生を彼女にしたら、世界最古の諜報機関に勤務することになりました  作者: 林海
第一章 16歳、入学式〜夏休み明け(全42回:推理編)
30/232

30 彼女の決意


 姉のバランスシートには、片方に俺の未来、片方に姉自身の命が乗っている。その俺の未来が姉の主観に過ぎないものであっても、その二つが釣り合うことの重さを俺は感じざるを得ない。

 もしも、そこに乗っているものが、俺の未来でなく、俺の命だったら姉は迷わないということになるからだ。

 だからこそ、俺がこの組織に入りたいという意思を伝えることで、そのバランスシートが、姉自身の命を放り出す方に傾きかねない。

 だから、さらに俺は何も言えなくなっていた。



 時間だけが過ぎていった。


 ……この空気がガラスになったような状況に異を唱えたのは、美岬さんだった。唐突に立ち上がり、姉に声をかけた。

 「お姉さん、お願いがあります」

 姉は、焦点の合い切らない目で美岬さんを見上げる。


 美岬さんは、その目をまっすぐ見返した。

なんらかの決意を示すように、両手を握りしめ、その手は小さく震えている。

 単にアドレナリンが出ている状態などとは分類できない、俺の嗅覚上、初めて観察する生理反応。緊張と決意と怖れのカクテル。


 美岬さんの次の行動は、俺も、そして、ここにいる誰もが予想だにしないことだった。


 どことなく雲を踏むような覚束ない足取りで、俺の横まで来る。

 目が合う。

 その目には、俺が嗅覚で得たものと同じく、怯えとそれに相克するための必死の決意が浮かんでいる。


 その意は判らなくても、何か声を掛けなくちゃ、だ。

 「みさ……」

 次の瞬間、彼女は髪を肩から流しながら上半身を倒し、自分の唇で俺の唇を塞いだ。


 俺は……。真っ白になった。

 すべてが遠ざかり、視界に目をつぶった彼女のみが残り……。

 そのまぶたにうっすらと浮かぶ涙。

 唇を介して伝わる体温と甘さ。

 生々しいまでの薫り。

 俺も美岬さんも、命を燃焼させている生き物なのだという実感。


 その時間は数秒だったのだろう。

 でも、俺が自分を取り返したとは思えないうちに、彼女は姉と話の片をつけていた。


 「お姉さん、中学、高校と無視され、中傷され続けた私を信じてくれたのは、真くんだけでした。同級生と話せる普通の高校生活を与えてくれたのも、真くんでした。母の想いに気がつかせてくれたのも真くんでした。

 私のこれからの人生も、本当の意味で与えてくれたのは真くんでした。

 お姉さんの考えていた時期よりも早く、この歳で、真くんの人生を決定してしまうようなことを言ってしまって、申し訳ありません。  

 確かに、私が私として生きられる場所は、真くんにとっても、真くんとして生きられる場所だと信じています。

 でも、そんなことも、母の言っていた将来のこととかも、私にはどうでも良いことです。

 私は……。

 私は、真くんと一緒にいたい。

 世の中が悪意に満ちているのならば、私にとって唯一の善意の象徴である真くんと、未来でも一緒にいたい。将来が見えないのは解っているけれど、それでも、私のすべてを真くんに捧げてもいい。

 だから……、真くんを私にください。

 お願いします」


 姉は、深く頭を下げたままの美岬さんを呆然と見た。次に、俺を見、そして微笑んだ。

 目に一杯に涙を溜めて、それを落とさないようにしながら。


 「真、普通の人生には戻れないかもしれないのよ。解ってる?」

 「はい」

 「うん」でも「ああ」でもない。きちんと答えないと、と思った。

 そか、俺の方が貰われていくのかなどと、ほとんど真っ白になった頭で同時に考えながら。


 「負けたわ。負けた負けた。

 好きにしなさい」

 「お姉……、俺の方が、解ってなくて、本当に馬鹿でごめん」

 「お互い、ファーストキスだったんでしょ。私も女だから、美岬ちゃんが今の言葉を言うのに、どれほどの勇気と覚悟が必要だったかは解るわ。ここまで一途で真っ直ぐな覚悟を見せられちゃったら、もう、私が邪魔しているみたいだもんね。

 でも、あとは真次第。美岬ちゃんの一途な真っ直ぐに釣り合えるようになって、期待を裏切らないで済むように頑張らないとね。

 ただね、こんなに早く、飛び立って行ってしまうなんて思ってもみなかった……」

 最後は、声にならなかった。


 いろいろと、感動の極みにいる俺に、氷水をぶっかけたのは母親さんの不吉な低い声。

 「昼間から始まって、今の、親として納得いかないんだけれど。

 美岬、覚悟しときなさい。真君、君もよ。

 それから、言っとくけど、妊娠なんて状況、承知しないからね」


 俺は、この言葉と氷のような口調を、後々、嫌というほど思い知ることになる。


次回、夏休み前


まずは、めでたし?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ