表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同級生を彼女にしたら、世界最古の諜報機関に勤務することになりました  作者: 林海
第四章 17歳、夏(全49回:アクション編)
109/232

42 髪


 ようやく、隣接した雑木林に逃げ込む。

 「怪我はない?」

 俺の質問に、美岬は頷いた。

 たとえ怪我がなくても、本当に怖かったはずだ。

 「一瞬だけだ」

 そう言って、美岬をぎゅっと抱きしめ、一瞬だけ、唇を触れ合わせる。

 「無事に帰るぞ」

 そう言って、手を離す。

 美岬も一瞬だけだが、自分から抱きつく腕に力を込めた。



 慧思が驚愕の表情を浮かべた。一瞬で緊張したときのにおいが噴き出す。

 反射的に振り返り、視線の方向を追って、そのまま身体が恐怖のあまり硬直した。

 殺気を形にしたようなドーベルマンが二匹、一直線にこちらに向かって走ってきていた。


 「美岬!」

 叫んで、抱き寄せる。小柄でほっそりした美岬の腰に右手を伸ばす。一瞬のアイコンタクトで、一万もの言葉を交わした以上に解り合える。

 美岬の腰を抱きよせ、右腕で一気に持ち上げる。

 ははっ、完全にじん帯が伸びたかも。でも、左手じゃ、こんな器用なことできないからな。

 美岬は同時に地を蹴り、俺の肩に足をかけ、そのままスピードを殺さず更に駆け上がる。四メートル近い高さで横に伸びていた枝につかまり、逆上がりの要領でさらに枝の上に登る。これで高さは五メートルを超えた。この高さが、犬には目眩ましになるはずだ。

 あ、鼻眩ましか。

 たとえ鼻眩ましがうまくいかなくても、これでいくらか時間は稼げるはずだ。


 右腕が痛い。ここまで来ると笑うしかないほど痛い。痛み止めなんか、もう効きゃあしない。

 不思議と、生きている実感が湧いた。生きているからこそ、ここまで痛いんだ。でも、美岬には、そのそぶりは見せない。やっぱりやせ我慢だ。


 俺は、三メートルほど戻って、ポケットからビニール袋に入った美岬の髪の毛を取り出す。

 まさか、こんな場で、こんなときに、こんなことに使うことになるとはな。

 右腕が動かないので、一本づつなんて器用なまねはできないけれど、少しづつそれを撒く。当然、風向きを考えながらだ。

 風は、ゆるやかに南。


 俺の属性は、犬だぜ。

 犬を騙すことができないわけがない。

 あの犬たちは、美岬のにおいを知っているはずだ。そして、追えと命令されたら、どこまでも追ってくる。


 横を見ると、慧思が手を伸ばしている。

 コイツの意思も、話さなくても解る。

 了解だ。

 目で応えて、美岬の髪の半分を渡す。

 犬を二手に分かれさせようという提案なのだ。

 だが、もう、時間がない。どこまでのことができる?


 俺は風向きを考えて、慧思の走る方向を手で示す。

 風上、真正面。においでわかっている。

 「川がある!」

 それだけ叫ぶ。慧思に、意味は通じたはずだ。


 慧思は、美岬の髪の毛を銜くわえると引きちぎった。なるほどな、これで本数が倍になる。合理的な判断だ。そのまま、走り去る。


 でも、俺にはできなかった。たかだか切り取られた髪の毛であっても、美岬の髪を更に切ることはできなかった。非合理的だが、俺にはできない。


次回、銃撃戦、終結

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ