表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の微笑 ~略奪された王女と独善の王~  作者: 新道 梨果子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/62

51. 王宮への道

 侍女たちは寄り添って震えながら、ただ黙ってサーリアの様子を遠巻きに見ているだけだ。

 王にご加護をいただいたのになにがご不満なのかしら、と不服を口にしていた彼女たちも今、サーリアがどうやってアダルベラスにやってきたのか、本当の意味で理解したのかもしれない。


「私のせいなのよ! なにもかも全部、私のせいなの! だから、私を恨むといいわ!」


 止まらない。自分はどうして、侍女たちに当たり散らしているのだろう。


「私にはなにもできやしないのに。むしろ、不幸を呼び込んでいるのに!」

「サーリアさま!」


 ベスタがサーリアの腕を掴んで一喝する。

 彼女はこちらを、怯むことなくまっすぐに見つめてきた。


「どうぞ落ち着きあそばして。いいですか、これは王命です。私どもに背くことは許されません」

「でも……!」

「サーリアさまには地下に潜んでいただきます」


 そう告げると、侍女たちに的確に指示を出していく。慌てて侍女たちも準備にかかる。

 呆然とするサーリアに、一人の侍女が話し掛けてきた。パメラだった。


「サーリアさま」

「パメラ……」

「私は……サーリアさまに助けていただいて、幸せでしたわ」


 彼女は哀れむように、サーリアを見つめていた。


「ありがとう……」


 答えると、にっこりと笑みを返して彼女は持ち場に戻っていく。

 パメラの言葉がありがたくて、逆に申し訳なかった。

 ……あの出来事も、そもそもサーリアがいなければなかったはずの事件なのだ。


 のろのろと着替えを済ませたところで、また部屋に飛び込んで来た者があった。


「月の君!」

「殿下……」


 ヴィスティはサーリアに飛びつくと、見上げて叫んだ。


「お母さまがいらっしゃらないの! ねえ、ここにもいない?」


 こんなところにセレスがいるはずもない。

 それでも訊いてきたということは、すでに他の場所は探し回ったあとだということだろう。


「妃殿下は……こちらにはおられません」

「おかしいの、おかしいのよ。どこにもいらっしゃらないの!」


 ヴィスティは泣いていた。

 どうしていつも彼女は泣かなければならないのだろう? こんなに素直ないい子なのに。


「探したの。でも本当にどこにもいないのよ! 皆、お母さまはオルラーフに向かっているのだろうって言うの!」


 それは間違いないだろう。エルフィに上陸したオルラーフ軍と呼応するように姿を消したセレス。偶然などではあるまい。


「お母さまは、私を棄てたの? 私を棄てて、オルラーフに行ってしまわれたの?」

「殿下……」

「殿下。私どもと一緒に参りましょう」


 ベスタが、サーリアから引き剥がすようにヴィスティを抱き上げようとする。

 しかし彼女がそれで落ち着くはずもない。暴れて手がつけられなかった。


「殿下。陛下はなんと……?」


 サーリアがそう尋ねると、ヴィスティはしゃくり上げながら答える。


「お父さま……お父さまはとても怖い顔をしていらして……怖くて……」


 なにも訊けなかったのだろう。ヴィスティはそれを思い出したのか、再び声を上げて泣き始める。

 サーリアは屈んで、号泣するヴィスティを抱き締めた。

 こんな目に遭わせてしまったのは誰だろう?

 サーリアはすく、と立ち上がると、ヴィスティをベスタに預ける。


「サーリアさま?」


 怪訝な顔をするベスタに向かって、サーリアは口を開いた。


「まだ少し時間もありましょう。私は陛下に会いに参ります」

「なりません!」


 ベスタは慌てたように声を上げる。


「あなたさまを必ず避難させるようにと申し付かっておりますれば!」

「参ります」

「サーリアさま!」

「止めないで」


 そう言い切ると、ベスタをまっすぐに見つめる。

 しばらく睨み合いを続けたが、ベスタは小さくため息をついて目を逸らした。


「お早くお願いしますわ」


 サーリアはその返事を聞くと、踵を返して歩き出す。

 ヴィスティの泣き声を背中で聞きながら、王宮に向かって。


   ◇


 王宮の前に差し掛かると、衛兵が彼女の姿を認めて、慌てて前に立つ。


「月の君、どちらへ行かれるおつもりでしょう?」

「もちろん、王宮へ。陛下に謁見を」

「なりません。月の君はどうぞ侍女頭の指示に従ってくださいませ。この先に通すわけには参りません」

「おどきなさい」


 構わず前に進もうとするサーリアの前に、衛兵が二人、立ちはだかる。


「申し訳ありません。重ねて申し上げます。通すわけには参りません」


 そう引き留めて、腰に佩いた長剣を鞘から引き出した。

 それを見て、サーリアが声を上げる。


「無礼者! お世継ぎを身ごもるこの私に向かって抜剣するとはなにごとか!」


 その声に二人の衛兵は怯んだようだった。

 サーリアはその様子を見ると、声を静めて、命じた。


「道を開けよ」

「しかし」

「開けよ!」


 どうしたものかと衛兵は顔を見合わせる。

 それを助けるように、低い声がした。


「よい。通せ」


 後方から甲冑を着込んだ将軍が歩み寄ってくる。


「そんなものをちらつかせても、我らに月の君を斬ることはできぬ。脅しにはならぬわ」


 そうして、失望したように首を横に振った。


「来るような気がしておりました」


 ゲイツは困ったように眉尻を下げる。けれどどこか達観しているようにも見えた。


「ひとつだけ、お訊きしたい」


 そう問う彼は、酷く疲れているような顔をしていた。


「私はあのとき、あなたを見殺しにするべきだったのでしょうか?」


 あのとき。サーリアが自分自身に刃を立てた、あのときに。


「……あるいは」


 サーリアの答えに、将軍は自嘲的に笑った。

 そして後方を手のひらで指すと、道を開ける。


「どうぞ。陛下は王室におられます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ