44. 王妃との会話
「……失礼いたします」
侍女がお茶の入った碗をセレスの前に置いた。少し手が震えている。
サーリアにはわかった。この部屋が殺気だっていることが。無理もない。あんな状況を目の当たりにしたのだから。
そして、皆が疑っている。この、優雅に微笑む美しい女性を。
「サーリア殿。お身体のほうは?」
「ええ……私は変わりなく……」
「それは重畳」
そう応えて王妃は碗を手に取り、一口、お茶を口に含んだ。そしてまた机上に戻す。
わけがわからない。なんのためにやって来て、なにをしたいのか。
セレス付きの侍女も、どうして彼女がここを訪れたのかわかっていないのか、落ち着かない様子でセレスを眺めている。
「ちゃんとあなたとお話しするのはこれが初めてだわね」
セレスはにっこりと笑ってそう声を掛けてくる。
以前、ヴィスティを彼女が追ってきたときのものは、会話とも呼べないものだった。
「ご挨拶が遅れまして」
「ええ、本当に。本来ならば、あなたが正室たるわたくしの部屋に足を運ぶべきではなかったかしら?」
だが、決して正室のいる宮には行くなと言い含められていたのだ。しかしそんなことを彼女に言い訳しても仕方ない。
サーリアは素直に頭を下げた。できればここは穏便に済ませて、自室に帰っていただきたい。
「申し訳ありません」
「まあ、仕方ないのかしらねえ。あなた、とても小さな国の王女でしたものね。そういう勝手がわからないのかもしれないわ」
まさか嫌味を言いに来たのだろうか。それだけならそれでいいが、毒物まで使用した彼女が、そんなことで気が済むとは思えない。
早く、早く来て。そして侍女たちを守って。
「……そうね、こうして最初からお話しして、ちゃんと対決していれば、こうはならなかったかもしれないわね」
セレスは目を伏せて、呟くようにそう零した。
「ところで」
王妃はさきほど口を付けた碗に、手だけを添えた。
「わたくし、こういう立場にいるからかもしれませんけれど、いつの間にか人の心を読むのが得意になってしまいましたの」
「そう……ですか」
「だから、わかります。わたくしを悪し様に非難する侍女も」
そして、ちらりとサーリアの侍女たちを横目で窺う。侍女たちはそれを受け、視線を落としてしまった。
「それから、あなたの心の中も」
「え?」
思いも寄らぬことを言われ、思わずセレスの目をじっと見る。
彼女は微笑んでいた。けれど、その微笑がなぜか怖かった。背筋が凍るほどに。
「あなた、言うなれば略奪されて来たのでしょう? なぜ、おとなしくしているの?」
「それは……」
サーリアが返事に窮して黙り込むのを見ると、得たりとばかりにセレスは頷き、続ける。
「わたくしにはわかります。だってわたくしはアダルベラス出身ではないもの。アダルベラス国民が敬う王の妃の地位は、それは魅力的ではあるけれど、アダルベラス国民が思うほど、ありがたいものでもないってことが」
その発言に、侍女たちが視線を交差させたのが目の端に見えた。
彼女たちが想像もしていなかっただろう、妃たちの本音。
「ましてやエルフィは女王が存在する国。アダルベラス王の側室であるよりも、エルフィ女王であることを、あなたは望んでいたでしょう?」
サーリアにはなにも返せなかった。確かにこの女性は彼女の心の中を読んでいるのかもしれない、と思った。
セレスは畳み掛けるように質問を続ける。
「なにが目的? なにとひきかえ?」
「そんな……」
「なにかを得るためにその身体を差し出したなら、それは商売女がしていることと、なんら変わらないのではなくて?」
「王妃殿下!」
その嘲りに弾かれたように、顔を真っ赤にしてパメラが叫んだ。
「いくらなんでもお言葉が過ぎましてよ!」
パメラの抗議に、セレスは口元に弧を描いた。
「お気を悪くされて? 失礼」
「妃殿下、もうお暇を」
後方に控えていたセレスの侍女が、彼女の肩に手を掛けた。
しかし彼女はそれを払いのける。
「ねえ、わたくしは陛下を愛しているけれど、あなたは愛していないのでしょう?」
彼女はさきほどから手を添えたままだった碗を握り締める。そしてそのままそれを割った。誰のものなのか、短い悲鳴が上がる。
セレスは痛みすら感じないのか、血の滴る自分の白い手をじっと眺めていた。
「死んでくださる?」
詠うように、ふと言った。その言葉に一瞬、部屋の中が静寂に包まれる。
しかし彼女はその静寂に構うことなく、護身用なのか、足元から懐剣を取り出したのだ。
「妃殿下!」
「お静まりくださいませ!」
部屋の中にいた侍女という侍女が、いっせいにサーリアに駆け寄った。
侍女に腕を掴まれ、席から立たされる。そして数人の侍女たちがサーリアを庇うように前に立ちはだかった。
「ねえ……あなたなんか要らない。だから、死んでよ」
セレスはそう言って、ゆっくりと立ち上がり、サーリアのほうへ歩み寄る。
「妃殿下!」
セレスの侍女が後ろから彼女を抱きかかえるように制したが、たおやかな彼女からは想像もできない強い力で侍女を撥ね退ける。
さきほど傷つけた手のひらで懐剣を握り締めているためか、鮮血が滴り落ちていた。
それを眺めながら思う。
ああそうだ、私を殺せる人が、ここにもいたのに。




