表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/62

4. 戦利品

「姫さま!」


 背後から呼ばれて、振り返る。侍女たちが隠し扉から出てきたところだった。

 王族しか知らぬ通路をさまよいながらも、なんとかあとを追ってきたのだろう。

 彼女たちは広間の惨状を見て、言葉もなく表情を凍らせる。そして、首のない王の遺体に目を止め、顔を歪めて絶叫した。そして二人は抱き合って泣き崩れる。

 こんな凄惨な光景を見せてしまった、とそのことが悔やまれた。


「ひ、姫さまをどこに……!」


 それでも彼女らは気丈にも顔を上げ、震える声でそう呼び止めてきた。

 サーリアを両脇から抱えていた兵士たちが振り返る気配がしたから、自分も首だけを彼女たちに向けて口を開く。


「私は大丈夫。お前たちはおとなしくしていなさい。そうすれば助命されるわ。アダルベラスの将軍がそう誓っていたもの。まさか約束を違えたりはしないでしょう」


 そうでしょう? と兵士に挑発的に確認すると、彼らは胸を張って頷いた。


「でも、でも、姫さまが!」

「大丈夫よ。私は戦利品だそうだから」

「姫さまあ……」


 返す言葉を失ったのか、彼女らは抱き合って声を上げて泣き続けた。兵士たちは彼女らを一瞥もしない。

 そう、戦利品。将軍は確かにそう口にした。王女をアダルベラスに連れ帰ることが与えられた命だと。

 侍女たちは、『神に愛でられし乙女』をアダルベラスが欲している、と言っていた。

 まさか、本当に?


 侍女たちの泣き声を背に、広間を連れて出される。そしてふと、足元に目を止めた。

 エルフィの兵士が倒れていた。いつも広間を守っていた兵士だ。彼の血が廊下に広がるように飛び散っている。

 彼のことはよく覚えている。彼は毎朝、父に挨拶に向かうサーリアに深く礼をして、小さな声で「おはようございます、姫さま」と声を掛けてくれていた。

 彼の挨拶を聞くと、今日も一日が始まったと思えたものだ。


 私のために、死ななければならなかったのね。

 サーリアはそのことを胸に刻むと、ごめんなさい、と呟いた。

 廊下を見渡すように眺める。倒れているのはほとんどがエルフィの兵士だ。


「歩け」


 脇を抱えている兵士にそう急かされ、小さくため息をついて足を踏み出した。

 見知った顔を何度も見る。誰も彼も、血にまみれて倒れていた。流れ出た血の上を行く。まだ新しい血は、歩くたびにぴしゃりと音をたてた。


 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

 なんのために? 私のために。

 どうしてどうしてどうして。

 どうしてあなたたちが死んで、私が生きているの?

 歩を進めるたびに、そんな思いが湧き起こる。


 私は、生きていてもいいの?


 城の外に出る。夜は明け始めていたが、厚い雲が空を覆っていて辺りは暗い。

 頬になにか当たる感触がして見上げると、雨が降り出したところだった。

 この雨が、血に汚れた城を洗い流してくれるだろうか、と思う。

 両側の兵士たち、そして辺りにいるアダルベラス兵たちも、空を見上げた。


「雨……」

「雨だ……」


 兵士たちの呟きが聞こえる。彼らはただ呆然と、空を眺めていた。

 殺戮を繰り返した彼らにも雨が降り注ぐ。鎧に付いた血が洗い流されても、その手に残る感触は決して流されはしないだろう。そう強く思う。


「サーリア殿は、こちらに」


 小さな馬車が用意されていて、その前で将軍が待っていた。そちらに言われるがまま歩を進める。中に乗り込むと、奥に追いやられるように座らされた。目の前に将軍。扉側に兵士が二人。

 扉が閉まると、馬車はゆっくりと進み始める。


「ん?」


 窓の外を見ていた将軍が身を乗り出すように身体を動かした。


「いかがなさいました」


 兵士二人が将軍の視線を追うように、窓の外を窺う。


「うわっ」

「鳥が」


 サーリアには、見なくとも外の光景がわかった。

 彼女が城を出る際には、いつも鳥がサーリアを見送るかのように何羽も何羽も追ってくる。多いときには空を覆うほどにやってくるのだ。

 その光景を見て、皆は笑顔とともに話す。『神に愛でられし乙女』だと鳥たちもわかっているのだろうと。そのお姿を一目だけでも見ようとやってくるのだと。

 雨が降りしきる中、それでも鳥たちは来てくれた。もしかしたら別れの挨拶なのかもしれない。


 その驚愕の光景に、三人は目を奪われているようだ。

 そのときふと、脇にいる兵士の腰にある短剣が、目に入った。


   ◇


「あっ!」


 兵士の慌てたような声に将軍は振り返る。

 しかし時すでに遅し。王女は剣を自分の胸に深々と突き刺したあとだった。


「畜生! 止めろ!」


 その声に応じて馬車が止まる。将軍は慌てて立ち上がり、倒れ込んだ王女を抱え起こす。

 あまりのことに呆然としている兵士が、怯えたように言い連ねた。


「け、剣を奪われました。突然のことで……あの、まさか、自害するとは思わず……」

「言いわけはよい! 医師を呼んで来い!」

「はっ!」


 新たな任務を命じられた兵士は、転がるように馬車から駆け出していった。

 それを見送ると、将軍は王女に視線を移す。


「くそっ、『神に愛でられし乙女』が死んでしまっては元も子も……」


 そう呟くと、王女の胸に突き刺さったままの剣の柄に手を掛ける。

 どうする? 迷ったのは一瞬だった。


「ゲイツ将軍?」


 少女の脇を固めていたもう一人の兵士が、将軍の行動を不審気に眺めて、そしてその手に力が入ったのを見ると叫んだ。


「将軍!」

「黙れ」


 一言そう告げると、思い切りその剣を引き抜いた。将軍は飛び散る血潮を全身に浴びる。

 王女は声にならぬ叫びを上げ、身体をびくんと痙攣させて、そして再びぐったりと倒れ込んだ。


「なにをなさる! 殺すおつもりか!」


 馬車の扉から乗り込みながらそう声を上げたのは、息を切らせた医師だった。

 彼の姿を見届けると、腕の中の王女をゆっくりと床に寝かせる。


「致命傷じゃない。時間が経てば剣も抜けにくくなるだろう。これ以上、王女の傷を広げるわけにはいかないのだ」

「しかし!」

「そなたが飛んで来るだろうと思っていた。早く止血を」


 指示されるまでもなく、彼は王女の傍らで治療に入っていた。

 将軍はその様子を一瞥すると、馬車を出て大きく息を吐いた。雨が身体を濡らしていく。

 そのときのことは見ていなかった。しかし間違いない。


 王女は一瞬、躊躇したのだ。だから急所を外した。剣は骨で止まっていた。まだ、生きたい、と思っているはずだ。

 だとしたら、帰って来る。


「まったく。陛下になんと報告すればいいのか……」


 この王女は自分に不幸をもたらすだろう。

 そんな漠然とした不安が、胸の中に湧き起こった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ