35. 女たちの悲しみ
「恩人?」
「ええ。お茶請けに、少し語らせてくださいな」
サーリアが頷くと、ベスタはまずお茶で喉を潤してから、ゆっくりと語り始める。
「実は私、王城に勤める前は、伯爵夫人でしたのよ」
でも、今はベスタの家族の話というものを、まったく耳にしない。王城に住み込んでいるし、独身を貫いてきたような気がなんとなくしていた。けれど結婚していたのだ。
それはそうだ。レーヴィスの乳母だったと話していた。ならば子どもを産んだことがあるはずだ。
そして、伯爵夫人でした、と言うからには、今はそうではない。
「見初められましてね。これでも若い頃はそれなりに、殿方とも恋愛いたしましたの。そうして、嫁いですぐに妊娠しました。ところが死産でして」
「まあ……」
「それで、離縁されました」
口調に深刻さは含まれていないが、それがどれほどの苦しみだったのかは想像に難くない。
なんと声を掛けていいかわからず、サーリアは黙り込む。パメラも同じのようだった。
「死産でしたのに……母乳は出るんです。飲む我が子はいないのに。それはもう悲しくて」
そう語ると胸に手を当て、寂しげに笑みを浮かべる。
「離縁はされましたけれど、その代わりというのか、王城に紹介されました。ちょうど陛下がお生まれになったところでしたから」
「それで、乳母に」
「はい。王太后さまの乳の出が悪くて。初めて陛下をこの腕の中で抱いたとき、行き先を失った愛情を向ける先ができたような、そんな気が致しました」
無意識なのか、ベスタは両腕を軽く広げた。その中に、幼い頃のレーヴィスがいるのだろう。
「それで、恩人」
「それだけではないのです。乳を差し上げなくなってからも、陛下は私に懐いてくださいましてね」
なにかを思い出したのか、くすくすと小さく笑い出した。
「陛下もお小さい頃は、本当に可愛らしかったんですよ」
その話に、興味津々、という感じでパメラは身を乗り出している。
「私がいなくなると泣き出すのです。歩けるようになってからは、あとをついておいででした。気が付いたら後ろにいて、私の足にしがみつきますの。姿が見えないと、ねえや、ねえやと探しに来まして」
「まあ、それはお可愛らしい」
パメラが瞳を輝かせて話を聞いている。
サーリアにはまったく想像できなくて、首を傾げる。可愛らしい子どもが、いったいなにがどうしてああなったのか。
「陛下もしばらくは後宮にお住まいで。乳母としての役目が終わりましたら、王城を出される予定だったのですが、あまりに懐かれるのでそのまま後宮の侍女として雇われました。私の言うことなら素直に聞きましたし」
「出される予定だったんですか? こんなに有能ですのに」
パメラが驚いたように声を上げる。それに苦笑してベスタは答えた。
「今ではいろんなことをやれるようになりましたが、もちろん最初は怒られてばかりでした。ただ私は、事あるごとに陛下が取り上げてくださいましてね。私もそれに応えようとがむしゃらにやってまいりました。そうしていたら、いつの間にか侍女頭になっていたのです」
ベスタは、感慨深そうに続けた。
「離縁された女など、もし陛下がいらっしゃらなかったら、今どうなっていたのかわかりませんわ」
実家に帰ることもできず。さりとて職に就くこともままならず。新たな良い嫁ぎ先があるとも限らない。とにかく、安定した未来は保証されていなかった。
「ですから私は、陛下には返しきれないご恩があるのです」
そう言うからには、今は彼女にとっては良い人生なのだろう。そのことに少しほっとする。
「ただ……」
だがそこでベスタは目を伏せた。
「私も十分に責務を果たしているとは言い難くて」
「といいますと?」
そんなことがあるのか、と不思議そうにパメラが目を瞬かせる。
「セレス妃殿下のことをお慰めして差し上げられませんでした。オルラーフからついてきた侍女たちがいるから大丈夫、とは思っていたのですが……」
そこまで話して、ベスタは首を軽く横に振った。
「いえ、本当は少し、姫とはいえ産めたくせに、と思ってしまったことを否めません。それで親身になって差し上げられなかったのかも」
御子が産めなくなった王妃。
彼女が凶行に走ったことを、きっとベスタは気に病んでいる。自分の責任なのではないかと。
「あなたのせいではないわ」
サーリアの慰めにベスタは顔を上げる。
「少なくとも、今、私にとってあなたは支えだもの」
本心からそう伝える。
周りはすべて敵だと思っていた、怪我で動けなかったあの頃。ベスタはサーリアの警戒心を解いてくれた。
もしそんな風にベスタのことを受け入れることができたなら、王妃もきっとなにかが変わっていた、と思う。そんな気がする。
「まあまあ、サーリアさまにお褒めいただけるなんて、光栄ですわね」
ベスタは明るい声でそう返した。けれど、きっとずっと、心の中には引っ掛かったままなのだろう。そこにはサーリアは踏み込めない。
ベスタは小さく息を吐くと、続けた。
「本当に、出産というものはままなりませんわね」
自分も。セレスも。そして。
「結局、王太后さまも産後の肥立ちがよくなくて、身罷られました」
レーヴィスの母親も。
それからベスタは、はっと気付いたように、こちらに身を乗り出した。
「そういえば、サーリアさまもお小さい頃からお母さまはいらっしゃらなかったように聞き及んでおりますが、もしかすると」
「ええ」
サーリアは頷く。
「私の母も、私を産んですぐ……」
ベスタはサーリアの返答を聞いて、眉を曇らせた。
「王族はどこの国でも最高の環境で出産を迎えるもののはずなのに、それでもこのように命懸けなのですわ」
その言葉にサーリアは頷く。
「ですからサーリアさま、お大事になさってください」
「あ……」
ベスタはサーリアに向かって目を細める。
彼女の進言を否定することはできなかった。思わず自分のお腹に手を当てる。
「私どもも、もちろん最大限に補佐いたします。お世継ぎかもしれない、ということもございますが、私にとって、孫のようなものなのです」
「ええ……」
「勝手なことを申し上げるようですけれど、お願いいたします」
そう請うとベスタは頭を下げた。
パメラはそんなベスタを見て、目に涙を浮かべながら、やはりこちらに頭を下げた。




