表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/45

架空の兵器紹介 デモイン級重巡洋艦(現代バージョン)

デモイン級重巡洋艦


排水量17,000トン

全長238.4 m (716 ft 6 in)

全幅23.0 m (76 ft 6 in)

吃水7.9 m (22 ft)

機関ゼネラル・エレクトリック式ギヤード蒸気タービン2基/4軸

最大速力33ノット (61 km/h)

航続距離15ノットで10,500海里

(27.8 km/hで19,446 km)

乗員1,799名

兵装Mk.16 55口径203mm砲

(3連装砲塔として搭載)9門

Mk.12 38口径127mm砲

(連装砲塔として搭載)12門

Mk.22 50口径76mm砲

(Mk.33 連装砲として搭載)24門

Mk.IV 20mm機関砲

(連装砲塔として搭載)

ハープーン 2基

CIWC ファランクス 10基

百連発小型巡航ミサイル噴射基


説明

第2世界大戦時に活躍したアメリカ海軍の重巡洋艦、アメリカ海軍はそれを現代バージョンに改造、搭載武装の名前は一緒だが、現代の兵器にでも引けを取らないほど、追加武装としてハープーンとファランクスを追加した、装甲は敵のハープーンをも防ぐ強度を誇る、装甲名はダイヤモンド複合装甲、さらに決定的に違うのは船体の長さと特徴的な武装、それは、百連発小型巡航ミサイル噴射基、本来の巡航ミサイルより、威力は低下したが、戦車を余裕で吹き飛ばす能力を持っている



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ