表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

家紋武範様主宰企画参加作品

最後の晩餐


「「「「乾杯!!」」」」


お父さんとお母さんはワイングラスを掲げ、僕と弟はコーラが入ったグラスを掲げて互いのグラスを打ち付けあう。


テーブルの上には僕の大好物が並んでいる。


お母さんの野菜がゴロゴロ入ったシチューとシーフードカレー、それにローストチキンにポテトサラダ。


「ワー、今日はご馳走だね」


「そりゃそうよ、あなたの快気祝いなんだから。


あと食後のデザートに、デコレーションケーキがあるから、お腹ちょっとだけ空けといてね」


「デコレーションケーキまであるんだ」


「今日だけは、ケーキの上のイチゴやサンタクロースとかは兄ちゃんに全部譲るよ」


「あ! 智が何時の間にか生意気になってる」


「今日だけだからね」


「はい、はい」


「「「「ハハハハハハ」」」」


「カレーのお代わりは?」


「お代わりしたいけど、お代わりするとケーキ食べられなくなるからいいや」


「じゃあケーキ切るわね」


「智だけでなく、お父さんのもお母さんのもイチゴ貰って良いの?」


「今日だけだぞ」


「お腹一杯になったら眠くなっちゃった」


「「「………………………………」」」






痩せ細り治療薬の副作用で髪が1本も残っていない頭に、沢山のコードの先端のパッチが貼り付けられている少年。


皮と骨だけの手首には点滴の管が刺さり心電図のコードの先のパッチが貼り付けられている。


ちょっと前まで弱弱しくではあるが波打っていた心電図が、波打つのを止め1本の線を引く。


医師が少年の骨が浮き出た胸に聴診器を当て宣告した。


「ご臨終です」


「「仁ー!!」」

「にいちゃーん!」


「「「ウアアァァーー」」」


私は少年の遺体に手を合わせて祈りの言葉を呟き、看護師さんと共に頭に貼り付けられたパッチを剥がして行く。


仮想世界はゲームだけでなく医療の現場でも著しく発展していた。


癌などに罹患し、罹患する前は大好物だった料理や食品を食べられなくなったり身体が受け付け無くなったりした患者さん達、それでも、病に打ち勝つ事が出きればまた食する事が出きる。


しかし、少年のように勝てなかった患者さん達に幻とは言え最後の晩餐を楽しんで欲しいとの思いから、私は医療の現場で仮想世界の発展に寄与しているのだ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。企画よりお邪魔いたします。 これは身につまされるお話ですね。私が主人公の身であれば、やはり自分が見たいと思う夢を見ながら亡くなりたいなあと思ってしまいます。なんとなく遠から…
[良い点] 二作目拝読。これはいつか実現してほしい技術の一つですね。最初の明るい場面からの現実が残酷で切ないですが、残された家族にとっても、逝ってしまう患者にとっても救いになりますね。読ませていただき…
[良い点] 死に瀕した子供に、せめて一時の幸せを…… こんな優しい技術が実現したらいいのに。 心から思いました。 [一言] 平民のひろろさんのレビューから参りました。 私もひとの命にかかわるテーマがあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ