7/9
調査報告
今回の実験でわかったこと
・ルビ元となる文字は10文字までが限界
・アルファベットも漢字、同様《》を使うことで「|」無しのルビが振れる
・アルファベットと漢字は、連続10文字までルビ元として《》を使うことで
「|」無しのルビが振れる
・ひらがな・カタカナ振れるルビは20文字で限界です。
・ルビとして10文字使える文字
・半角円マーク[\]
・半角パーセントマーク[%]
・全角円マーク[¥]
・全角アンドマーク[&]
・全角パーセントマーク[%]
・ルビとして2文字使える文字
・半角アンドマーク[&]
・ひらがなを混ぜる場合の最大文字数は10文字迄
以上
この実験結果が執筆家のお役に立てば幸いです