表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

洗い物を減らしたい時

「げ、手荒れしている!」


 野川咲良は自分の手を見て目が丸くなった。確かに主婦歴一年だ。三十を超え、毎日家事をしていたらそうなるだろう。特に洗い物はダイレクトに手荒れする。


 という事で、料理の洗い物を減らす事にした。まずはまな板。牛乳パックをまな板の上に置いて、肉や魚を調理する。これは主婦仲間から聞いた知恵だ。使い終わった牛乳パックを洗って干し、まな板のサイズに切るだけ。簡単だ。


 菜箸も減らしたい。使い捨ての割り箸を使おう。それにトングをつかってもいい。そういえば大学生の時、惣菜屋でバイトしていた時は、トングをよく使っていた。これだったら、大皿料理の時はそのまま出せるし、悪くない。


「最終兵器はホイル包みだよね!」


 咲良はそう言いながら、鮭のホイル包みを作っていた。これもだいぶ洗い物が減らせる。あとは湯煎調理も良い。他、洗い物を減らす方法はないか?


 そんな創意工夫のホイル包み料理が三日続いた時だった。


「いや、もう食洗機買おう!」


 咲良の夫が提案した。


「え、いいの?」

「いいよ。調べたら、思ったほど電気代もかかんないでしょ?」

「やったー!」


 夫の太っ腹が嬉しい。といっても、洗い物を減らす工夫は楽しかった。さすがに連日のホイル包み料理はやめるが、ちょっとした工夫は続けてみよう。


 こうして咲良の家にも食洗機が設置され、すっかり手荒れも治った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ