ユーザページ用 ver2.2
「ユーザページ」についてはヘルプセンターを参照してください。
https://syosetu.com/helpcenter/helppage/helppageid/22
アカウントを持っていてログインした本人だけが使えるページ、という事でいいのかな。
2024年03月23日夜、5話「Stylusを使う」改訂に伴い、スタイルシートの先頭にコメントを追加しました。
コメントなので内容自体は変わりありません。
2024年03月20日現在、こんな感じで使っています。画像左がユーザスタイルシート適用前、右が適用後です。
未読/既読で色を変えたり、間隔を狭くして一覧性を少し上げたりしています。
ユーザページ
作品情報
ブックマーク
ユーザページ用に使っているのは以下のスタイルシートです。
----この下から-----------------------------------------------------
/* ==UserStyle==
@name 小説家になろう:ユーザページ
@namespace github.com/openstyles/stylus
@version 2.2.0
@description 「小説家になろう」のトップ及びユーザページ対象
@author Mule, KOUNO Motoo
==/UserStyle== */
@-moz-document url-prefix("https://syosetu.com/")
{
/* 2024/03/20(水) */
/* リンクの色を少し濃いめに */
.c-button--outline, /* ブックマーク:「最初から読む」など */
.p-up-activity-item__name > a,
.p-up-activity-item__title > a, /* 作品投稿履歴:下書きエピソード題名 */
.c-up-novel-item__title > a, /* 作品投稿履歴:題名 */
.p-up-episode-item__title > a, /* 作品詳細:エピソードリスト左の各話題名 */
.p-up-bookmark-item__title > a, /* ブックマーク:題名 */
.c-up-panel__more,
a
{
/* color: #1b8ef3; */
color: #15e;
}
/* 訪問済みリンクの色を少し黒めのマゼンタに */
.c-button--outline:visited, /* ユーザホーム:「最初から読む」などの訪問済みリンク */
.p-up-activity-item__name > a:visited,
.p-up-activity-item__title > a:visited, /* 作品投稿履歴:下書きエピソード題名 */
.c-up-novel-item__title > a:visited, /* 作品投稿履歴:題名 */
.p-up-episode-item__edit:visited, /* 作品詳細:エピソードリスト右の「編集」 */
.p-up-episode-item__title > a:visited, /* 作品詳細:エピソードリスト左の各話題名 */
.p-up-bookmark-item__title > a:visited, /* ブックマーク:題名 */
a:visited
{
/* color: #9971a0; */
color: #84b;
}
/* アンカーの色を白で固定 20240318追加 */
div.l-footer a,
li.p-main-nav__item a
{
color: #fff;
}
/* [この作品を削除] */
li.c-up-dropdown__item--delete /* 作品詳細:管理[この作品を削除]/ブックマーク:設定 */
{
/* display: none; */
border: 1px solid #000;
text-align: center;
margin-top: 2.25em;
background-color: #fa5252;
}
li.c-up-dropdown__item--delete a
{
color: #fff;
font-weight: bold;
}
li.c-up-dropdown__item--delete a:hover
{
background-color: #000;
color: #f00;
font-weight: bold;
}
/* div 間隔調整 */
.c-up-panel__body /* 作者さんの作品リストと執筆しているエピソードリスト div */
{
padding-top: 0;
padding-bottom: 0;
}
.c-up-panel__list-item:not(:last-child)
{
margin-bottom: 0.2em;
padding-bottom: 0.2em;
}
.c-up-panel__list-item:first-child
{
margin-top: 0.2em;
}
.c-up-panel__list
{
padding-top: 0.2em;
}
.c-up-panel__header
{
padding-top: 0.5em;
padding-bottom: 0.5em;
}
/* 文字の色を濃いめに */
.c-up-hit-number__item, /* 作品詳細:全○件中1件目~○件目を表示 */
.p-up-episode-item__date, /* 作品詳細:掲載日 */
.c-up-novel-item__data, /* 作品投稿履歴:全○エピ */
.c-up-novel-item__date, /* 作品投稿履歴:最新掲載日 */
.p-up-activity-item__date, /* みんなの活動:最新掲載日 */
.p-up-bookmark-item__date, /* ユーザページ・ブックマーク:最新掲載日 */
.p-up-bookmark-item__menu, /* ユーザページ・ブックマーク:設定 */
.p-up-blog-item__date, /* ユーザページ・活動報告:日付 */
.c-up-breadcrumb__item > a /* パンくずリスト */
{
color: #333;
}
.c-up-tab__item /* タブ 非選択名 */
{
color: #555;
}
/* 区切り線をもう少しはっきりと */
.c-up-panel__list-item:not(:last-child),
.c-up-panel__header
{
border-bottom-color: #999;
}
/* ドロップダウンメニュー hover背景をもう少しはっきりと */
.c-up-dropdown__item>a:hover
{
background-color: #e0f9ff;
}
/* 作品情報折りたたみトグルボタン 20240317追加 */
.c-up-panel__header--accordion::after
{
background-color: #f51;
color: #fff;
border-radius: 50%;
height: 1.5em;
width: 1.5em;
padding: 0.25em;
}
.c-up-panel__header--accordion.is-active::after
{
color: #fff;
}
/* 文字をもう少し大きく 20240318追加 */
.c-button--sm, /* みんなの活動:最初から読む、最新ep 11px */
.p-up-activity-item__name, /* みんなの活動:作者名 12px */
.p-up-activity-item__date, /* みんなの活動:最新掲載日 12px */
.c-up-novel-item__data, /* 作品投稿履歴:全○エピ 12px */
.c-up-novel-item__date, /* 作品投稿履歴:最新掲載日 12px */
.p-up-episode-item__date /* エピソード一覧:掲載日/下書き作成日 12px */
{
font-size: 0.9em;
}
/* 文字を大きくしたのでちょっと調整 20240318追加 */
li.c-up-panel__list-item:last-child /* みんなの活動:作品欄最下段 */
{
padding-bottom: 2px;
}
.p-up-activity-item__name
{
margin-bottom: 0;
}
/* 上部ボタン(編集、削除、管理など)の間隔を広げる 20240318-19追加 */
.c-button-combo--horizon > .c-button:not(:last-child),
.c-up-title-area__group--horizontal-right > .c-up-title-area__menu:not(:last-child)
{
margin-right: 3em;
}
}
----この上まで-----------------------------------------------------
ユーザインターフェイスですが、14日のリニューアル後もちょくちょく手が入っていますね。より良くなることを願っています。
2024年03月18日に少し追加。話数とかの文字を少し大きくしたり、「更新チェック中の作品」の作者名も未読/既読で色が変わるよう指定しました。
2024年03月20日に少し追加。「この作品を削除」周りの見直しなどです。
各行冒頭にはタブで字下げをしていますが、削除されるのね……。半角空白も。
ここは本来小説を書くところなので、その辺はよく分かるのですが……、残念。
と思ったらコード関係で字下げされてるエッセイもありますね。ううむ。