表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

詩の目次

「死について」 「料理」

作者: 冬野三月

「死について」

君は知ってるか

僕らはみんないつか死ぬ

なにをしてる

なにもしてない

僕らはいつか死ぬ


さよなら

別れの言葉も言えず死ぬ

消したい記憶も

忘れたい人も

すべて消えて


死んだ後のことを思ってなにをする

誰も彼もいつか死ぬ

それでも今生きている

だからこそ

いつか死ぬ

だからこそ





「料理」

一つまみの塩こしょう、砂糖多め、外は雨。

ぱらぱら、音が家の中まで聞こえる。

旦那はリビングのソファーでスマホをいじっている。


刻んだアスパラ、細かくちぎったレタス、

玄関のドアを開く音がして、小学六年生の息子が帰ってきた。

「おかえり」

どたどた足音、返事はない。

「手を洗いなさい」

親に言われた言葉を繰り返す。


セールで安かった牛肉、お湯に突っ込むうどん三玉、

湯がいて混ぜて、はい、出来上がり。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ