表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微生物を愛でたいのだよ!(設定資料集)  作者: まいまいഊ
この作品はテンプレを書きたかっただけなのかもしれないよ。
26/31

監禁場所に行ってみれば、実は最高な場所でした。

39・白だったり黒だったり、白黒はっきりしないので、混ぜて灰色とした。

40・天然の洞窟を利用して作られた部屋は、最高にじめじめです。

41・生きて出られた者はいない……という洞窟。

42・そこに落とし穴があるのは、誰もが知っているはずなのだが。




 作中の「……きのこのこのこ」の歌。

 キノコの歌、元気なキノコというような歌詞が続くCMソングになるか、歩かないというような歌詞が続く童謡になるのかは、想像におまかせします。



 キセノンの必殺技。

 聖書の一文を改変したもの。



 再び落とし穴に落ちる。

 主人公はドジっ子(あるいは迂闊?)的なのを書きたかったので、そんなシーンを入れました。



 五分で肺が腐る猛毒の元ネタ。

 腐った海の名を持つ、森。毒の胞子にあふれている。青き衣の者が、黄金の野に降り立ったりする。



 使いたいけれど、本編では使えないネタ。

 得意魔法属性は微生物。

 誰も知らない禁(菌)術魔法。

 数多くの微小生物を使い分けることで、さまざまな現象を起こすことができる。

 特に状態異常を起こすことが得意である。



★テンプレメモ★

 科学技術を魔法で再現する。(氷結乾燥)

 変態(縄)登場。

 ダンジョン探索する。

 トドメは必殺技で。

 モンスターは宝箱を落とす。

 どじっこ。(落とし穴に二度落ちる)

 魔法といえば出てくる言葉は「ファイアー」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ