表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
微生物を愛でたいのだよ!(設定資料集)  作者: まいまいഊ
この作品はテンプレを書きたかっただけなのかもしれないよ。
18/31

地下の倉庫で、装備を整えよう。

17・微生物は神ではなく、無論、崇拝も信仰もしていない。




 ギルドの地下施設の元ネタ。

 自分が大学時代からよく利用していた演劇の施設。その施設は、道具貸出、作業場の貸出、材料販売、まだ使える使用済み木材を寄付して必要とする人が無料で再利用できる、をしていました。

(「レッドカーペット」とか「木製の階段」といった特殊なものも貸してもらえる)


 演劇の大道具は、1回公演が終わると捨ててしまいます。(アマチュアの劇団だと特に保管用の場所も限られていることもあり)

 捨てるのはもったいないので、まだ使える板や角材などをその作業場に提供する仕組みがありました。

 そして、うまい具合に材料が豊富だと、釘とペンキ代だけで、舞台装置が作れてしまうことさえありました。

 自分もずいぶん使わせてもらいましたし、使わなくなったものを置いていきました……


 あと、事務所の一角には、多少の本と、台所と長テーブルがあって、普通にご飯作ったり食べたり、TV鑑賞したり、棚にある本を読んだり、雑談したりと、職員でなくとも自由に利用できました。

 裏方仕事の募集や公演情報が壁なんかに貼ってあったり情報交換・交流の場でした。


 思ってみれば演劇のギルドといってもいい場所だった……



 日本人は無神論者、無宗教?

 ちなみに、自分は日本人の宗教は「カガク」だと思っています。科学を信じてしまっている感じが、宗教っぽい。

 自分の知らない科学現象を恐れたり、救いを求めたり、疑問を持たず与えられるままに信じ利用している……



 フォスファーラスと出会う。

 ハーレム体質なキザ男、こんなのが現実にいたら、関わりたくないと思う。




★テンプレメモ★

 四次元な鞄の登場。

 受付嬢と食事をする。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ