表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/307

力仕事は得意です


 水が届かないって相当やばいことだと思うのよ。うん。

 私みたいな狭間に住む存在はね、正直食事をしなくても水を飲まなくても、最悪寝なくても平気なんだけど。

 普通ーに生きている者達からしたら、水って一二を争って大事でしょう?

 飲まなきゃ死んでしまうらしいし。特に、木々なんてもっと必要じゃないか。


 ということで、物凄く急いで向かっている。


 でもまた、どうして端と端に依頼場所があるんだろうか。

 火山があったのが左端だとしたら、木々の場所は右端な訳で。翼を動かす度に、景色が目まぐるしく変わっているよ。

 三件目はどうか近くにありますように。

 何で瞬時に移動しないかって言うと、木々の場所が特定できないからだよ。

 火山は精霊に会いに行ったり、そもそもこの星で1番大きい火山だから、よく覚えているんだけど、木々については……単純に木が多すぎてどの子か分からない。

 故に、ね?上から見て、木々に話しかけた方が楽だなーと思いましてね。

 それにしても、この星って本当に島国が多いんだなぁ。何時も上から見て居たから。

 実際に見るとやっぱり実感が湧いたよ。



 よーし、着いた。

 今回の木々が居る島は少し複雑な島でね。島の中心にひとつだけ国がある。そこには王族もいる。けれど、その周りは開拓されない自然のままで、古くからの部族達が栄えているんだ。

 だから、国があるのに古きの部族達の方が人数が多い。敵対はしていないみたいだから安心。

 で、自然の者達が暮らす森の上に、今私は居るわけだ。

 全体的に見渡せる位置にいるから、ここから発信してみるよ。

 私はそっと目を閉じて、木々の言葉を念じた。


 ……お、すぐに反応が上がったぞ。

 声のした方へ向かっていくと、どんどんと木々の色が落ちていくのが目に見えてわかった。

 まだ青い色を残した木にとまり、話しかけてみる。


 植物との会話は少し難しい。この子達は動物達の発する"言葉"をもってはいない。けれど"言霊"は持っているのだ。

 言葉と言霊の違いは、音か念か、ということ。

 動物達は言葉を音にして伝えるけれど、木々は念として()()()くる。

 頭に直接響く、というよりは、流れてくるようなものだ。文字が浮かんでくる、の方が近いか。

 この森に住む部族達と一部の神は木々の言葉を使える。

 普通の動物達で使えるものは見たことがないな。数億年見てきたけど。


 ちなみにこの子からの返信内容は、『急に水の流れが止まりました。原因はわかりません。長寿の者はまだ無事ですが、若い者達は苦しんでいます』との事。

 誰かが塞き止めたのか?あの滝を?川を?まさか、結構広いよ?幅。

 ここで唸ってても仕方ないな、現場に直行しよう。今回は瞬時に移動出来るし。



 …


 ……



 はい、着いたって、うわぁお。水がほぼ無い。これ何があったんだい。

 ふいっと滝の上の方を見てみると、なんということだろう、ダムのような何かが作られているじゃないか。

 近所迷惑だよー。多大すぎる近所迷惑だってー。

 ほら見てご覧よ。魚だって苦しげに、パタパタして跳ねているじゃないか。

 そりゃ辛いよな、今解決するからその間我慢していてくれ。

 私は魚達を1箇所に集め、大きな水を作りだし、そこにその子達を入れた。応急処置だ。

 一つ溜息を吐いたあと、ちょいとジャンプして、ダムの上に着地する。

 そして気づく。


 あら、これダムじゃないわ。


 思いっきり生き物だよ。滅茶苦茶大きくて、木で作られたダムかと思ったけど。

 ……それにしてもこの子の種、こんな見た目だっただろうか。

 後でシダに聞いてみたい。特徴を覚えておかないと。


 "毛皮がゴワゴワしてて、羽もある。けど飛ぶのには使わなさそう。というか飛べないな。翼の割に身体がでかい。

 鳥と鼠を合体させたみたいな容姿"


 このゴワゴワの毛皮が木みたいに見えたのか。色も似てるし……て、んな事本当はどうでもいいんだって。ちょっと貴方どこで寝てんの。


 「すいませーん?あのー、起きてくださーい?ちょっとー?」

 「…グー……グー………」

 「聞いてますー?起きてくださいー?起きろー?」

 「…グー……グー………」


 爆睡じゃないか。結構大きめのボリュームで話しかけてるんだけどな。

 あー、すまない。気持ち良さそうに寝ている所、申し訳ないが、私はその生き物を軽く蹴り飛ばした。

 ……つもりだったんだけど、ちょっと力強すぎたかな。奥の方へ転がってしまった。呻いてるし。

 少し移動したぐらいじゃ、水は僅かにしか流れないか。これは移動してもらわないと。


 「……ヴヴゥ……痛たい…なんて事を…」

 「ごめんよ。君があまりにも起きないものだから、つい。」

 「…オゼ様!?も、申し訳ございません……なんという御無礼を……」

 「いやいや、別にいいんだ。それより、君、何でここで寝てたんだい」

 「い、いやぁ…その……私、睡眠欲に忠実でして……眠気が来て、ついパタリと寝てしまったんです……」


 そんな単純な理由で……ここの木々は苦しめられてたのか……。


 「それにしても、水の上で寝る必要は無いだろう」

 「水の上も草の上も同じです。眠れるのなら」

 「いやそういう事じゃないぞ?」


 天然炸裂しなくていいから。そんな穏やかな笑顔でこっち見ないで?頼むよ。

 なんか罪悪感出てくるから。いや出なくていいんだけど。


 「……とにかく、君がここで寝てるせいで水が止まっていたんだ。地域が乾いちゃうし、少し移動してもらえるかい?寝るのは全然いいから」

 「何と、それは申し訳ありません。すぐ移動します」


 のっそりと起き上がったこの子を、木々に被害が無いような場所へ連れていく。

 ゴロンと、滝から離れた場所にある大樹の根元に横になると、本当に数秒で寝た。マジかよ。

 すやすや気持ちよさそうに寝息を立てて、幸せそうに寝ている。

 いいね、"寝る事に貪欲"か。"美しい"ね。私からすると輝いて見えるよ。

 その子の周りに良い香りのする花を咲かせると、私は先程の木々達の上空を飛んだ。

 『もう大丈夫』と念じると、『ありがとうございます』と返ってくる。丁寧な言霊だった。


 よーし、最後の一つ__になることを祈る__の神頼みを確認する。

 三件目のお願いは、調査っぽいな。神に調査させるって、ある種とても不思議な事だ。

 ここからの距離は……まぁ近いかな。端から端じゃないだけ、断然いい。

 私はのんびりと欠伸をした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ