7週目 運動量はダイエットの適正量になったと思う
43日目
今日は6割晴れ。炬燵で寝てしまい少々ダルイ。
周回しながら、橋の1つ目を渡り終わるまでが序盤、2つ目の橋を渡り終わるまでが中盤、帰り着くまでが終盤だなぁと、どうでもいい事を考えつつ歩く。体感的に日常のルーチンワークに取り込んで変化が無くなっているので、体重も変化無いだろうと予想すると気分が乗らない。止めると生活習慣病で死亡確定なので止めるのは無し。
気分を変えるために腹筋運動でも開始しようかと思って、5回ほどやってみるも、何か違う。腹の辺りの筋肉以外で運動しているので、価値がなさそうな・・・正しい腹筋運動の方法なんていうものが有るのか、調べてみる・・・方法は分かったけど、体格のいいお兄さんの絵で図解してた。それはそうか・・・。
前回計測差異0g 明日から本気出す!。
44日目
今日は晴天。起きた時は非常に寒かったけれど、周回中は日光が暖かくて丁度良かった。
今日は腹筋運動をやろうと思っているし、周回終わったら腕立て10回をクリアして、腹筋運動5回位出来たらいいなと考えつつ周回。周回後、気合いを入れて腕立て伏せを開始するも、結局9回目は達成ならず限界が来て終了。
風呂から出た後、昨日調べた方法で腹筋運動開始・・・調べた通りやると確かに効果はありそうだった・・・でも、腹筋運動実質0回。5回とかそういうレベルではなく0回。起き上がれません!。
前回計測差異-500g 腹筋運動は、とりあえず1回を目標で。
45日目
今日は10割曇り。でも雲が薄いのかソレなりに明るい。
昨日の腹筋運動(0回)の効果が出ている様な幻想を抱きつつ周回。幻想を希望に変えて、少しやる気が出たので気分も体調も良い。腕立て伏せをなんとか9回まで増やせたけれど、風呂から出た後に体重を量ると現実に引き戻される落ち。
でもまあ、腹筋運動もどきを実施するのには問題ないので、起き上がれないけれど、出来る範囲で7回実施(回数カウントするのもアレな可動範囲だけれども)。
前回計測差異+500g 腹筋運動は効果有りそうな気がする。
46日目
今日は5割晴れ~周回中に8割晴れになった。
雨が降っていたけれど、少しすると晴れたので周回開始。微妙に体調良くないし。歩く距離を元の3.5kmコースに戻す。その分腕立て伏せと腹筋運動もどきを増やしたので、運動時間的には丁度いいのではと思う。明日にでも時間計ってみよう。
腕立て伏せはやっと10回達成!3回出来た時点での予測よりは早かったけど、1回を10回に増やすのに1カ月以上かかっている。無理の無い運動の範囲で頑張った成果とも言える。で、風呂~の腹筋運動(昨日と同じだけ)で本日終了。
前回計測差異-500g 昨晩食べ過ぎた様な気がしたけど減ってた。
47日目
今日は8割曇り~雪・・・寒い。
寒さで目が覚めて、暖房のスイッチ入れて、ゲームのスイッチも入れる。切りのいい所まで遊んだら着替えて周回へ。今日はタイムを計る予定。
部屋を出る前に全部のスイッチを切って、1階に降りる。少し寒いと思いつつ、温度計を見ると11度で思ったほどではない。油断して外に出ると、寒さと風で帰りたくなった。1階も暖房を切った後だったらしい。ともかく、玄関を出た時点で、3.5kmコースの周回タイムを計測開始。序盤は寒さと風で、中盤は雪と風で、「明日雪降ったら中止でいいかな?」と考えてしまう。終盤は風のせいで、砂が目に入った。工事中の場所で砂埃が多く有った様だ。玄関に入ってタイムは40分50秒、最初に計った時より、1割程短縮。
通行止めについて書かれた回覧板が来ていたので、チェックして隣へ回した後腕立て伏せ10回~風呂~腹筋運動で、合計1時間8分36秒。1日に運動に充てる時間としては丁度良いと思う。
前回計測差異0g 全身から均等に少し贅肉が減った気がするけれど。
48日目
今日は8割曇り~4割晴れ。
今日も寒さで目が覚める。もちろん暖房のスイッチを即座に入れる。周回中に有った水たまりが凍っているので、いっそう寒く感じる。特に何もなく3.5kmコースを周回して普段通りだなと油断していると、腕立て伏せが9回しか出来なかった。腹筋運動をやって、体重を量ったら本日の運動終了。
前回計測差異0g やはり、最終的に腹の贅肉だけが残ると思う。
49日目
今日は8割晴れ。冬なのにまた暖かい。
周回コースを歩き始めて、今日は天候、気温、体調の全てが良いと感じる。体も軽い(気分的に)が、現実は腹にハンドボール競技の球位の贅肉を付けているのだから軽いわけもないのだけれど。後ろ向きな思考は忘れて、「新しい靴でも買うかな」と考えながら周回終了。腕立て伏せは、いつもの板の間ではなく、畳の部屋でやったら7回しか出来なかった。腹筋運動まで終わらせてから風呂に入って本日終了。
前回計測差異0g 明日から新しい靴で歩こう。