3週目 リハビリはそろそろ終了
15日目
今日も寒さで目が覚める。暖房のリモコンを押し、ゲームを起動させ、寒さが和らいだ頃に着替えて散歩へ。
晴れ半分で気温は低め、周回前半は寒さで震えてつつ歩くけれど、中盤には体感温度が丁度よくなる。「筋肉痛も全くなくなったし、筋肉量を増やす事をそろそろ考えないとダメかな」と思いつつ歩いていると、2日目に会った犬(とお婆さん)が居て挨拶をする。前に会ったのは1週間位前かなと思ったら、12日前だった(日記調べ)。
汗は多少出たものの、疲労感もなく周回終了。腕立て伏せが出来る筋力をつける運動をしないとダメな気がしてきたので、腕立て伏せを1回と腕に負荷をかける運動を少しした後、掃除しつつ風呂へ。
前回計測差異0g 15日で増減0の日が7日 増えた日が3日 減った日が5日・・・。
16日目
昨日は寒かったので、炬燵に入った上に暖房かけた状態でゲームしながら寝てしまった。午前3時に目が覚めて、電源を全部切って寝なおし。再度目が覚めたら、全部電源を入れて暖かくなった頃に着替えて散歩へ。
昨日の腕立て伏せで、胸、腹辺りが多少筋肉痛なので、今日も同様の内容で行こうと思いつつ歩く。ぼんやりと歩いていたので、晴れだった気はするけど、お婆さん(と犬)が居て河原沿いの畑で草むしり?をしてた位しか記憶がない。工事中100m前の看板から50m走って、後はいつも通り。腕立て伏せは2回出来た。
前回計測差異0g 一応最初よりは減ってはいる。
17日目
今日は晴天、地面や草木が霜で一面白い。「おもしろい」じゃないよ!。
寒い寒いと思いつつも、周回コースを半分も過ぎると汗が出てきて、寒いけれど丁度いい程度の気温。「健康になって来たなぁ」と感じる今日この頃。でも、「まだ走るのは無理だなぁ」とも思う。
そんな事を考えていたら、半袖のトレーニングウェアを着たおじさんが、走りながら挨拶してくれた。健康レベルの差にちょっと負けた感がする。いや、悔しくはないよ。うん、無理だから。
他にも走っている人がいて、橋の上ですれ違った後、川向こうを走っているのを見ていると、1km位を5分程度で走って(どちらも目測、体感)視界から消えていった。もう少し健康にならないとダメだなと思った次第。
前回計測差異+500g 昨日食べ過ぎたか。まだ一応減った状態だから!。
18日目
今日は雨天中止!と思ったけど、雨が上がった様なので歩いてみる。
500m程歩いた所で、また雨が降り出し撤退。風呂に入って本日の運動は終了。
前回計測差異+500g 1回休み、振り出しに戻る。
19日目
今日は晴天、朝起きてゲームを起動して、暖房のスイッチを入れて30分後に着替えて散歩へ。
「走りたいけれど、無理だよな」と毎回考えつつ周回継続。今日は移動図書館が巡回してるのにすれ違った。車体が古くて廃車寸前ではなかろうかと思った次第。腕立て伏せを2回と、腕に負荷をかけて多少の筋トレもどきをしてから風呂へ入りつつ掃除。
前回計測差異-1000g 図書館の利用カード作って1回も使ってなかったなぁ。
20日目
今日は曇り、寒さが気にならないので、暖房はつけて無い。いつも通りの時間に起床して、ゲームを起動させてその後着替えて周回コースへ。
寝不足の頭でボーっとしながら歩く。今日は寒さが全くなく、当然暑くもなく気温は最適なのだろうけれど、寒くても晴れてた方が景色が綺麗に見える。ハッキリしない頭でそんな事を思いつつ周回終了。腕立て伏せは2回だけ、3回目はまだ出来そうもないですよ。
前回計測差異0g 5時間は寝たけどもう少し早く寝るべきだったな。
21日目
朝起きてゲームを起動させて、切りのいい所で麦茶を飲んで運動へ。
今日は7割曇りだけど、陽射しが強い。冬なのに暑いとかどういう事なのだろう。(夕方ふと温度計を見ると19℃だった。)体力的にも、体重的にも、そろそろコース変更して距離を増やすか検討するも周回コースの半ばで既に汗が流れ出て、早く風呂に入りたいのでいつも通りに終了。腕立て伏せを2回と腕に負荷をかけて多少の筋トレもどきをしてから風呂へ入りつつ掃除。
前回計測差異0g 明日から距離増やして頑張ろう。