八話というなの授業内容?
やぁやぁみなさま…小声でこんにちわ…
雅ちゃんですよー……
ただいまあの若いイケメン先生による、ちゃんとした授業中だよ。
ちゃんとした授業というのは教科書やら、ノートやらを使うやつだよ!!
今は母国語という国語だね。ABCやら簡単な単語の書き方やらやってるよ。
日本語風にひらがなだけの文だと普通の書き方なんだけど、漢字が入る文だと筆記体で書くみたい…
筆記体で書くことは子供たちにとっては憧れみたいな感じですよ…
このあとは計算というなの算数、オトナリという音楽、そしてコンリョクという人外やら魔法授業の四段階授業だよ!!
眠いよ!!!
転生したら勉強とか楽じゃんとか思ってるやつ。言語が違うと全て違う問題になるからな。意味不明だからな。
人生はそんなに楽じゃねぇよ。
こちらとら国語は日本語と英語と混じらないように頑張ってるんだよ。
ほぼ英語なのにところどころ違うから焦るんだよ。なんだよこれ。「Д」 これも使うとか意味わかんねえよ。
早く四時間目になれ…魔法やりたい。
魔方陣も街で買いたいし…お金ぇ…魔法…とりあえず魔法。
まだここか!?
これが僕の小学生の魔法の授業の感想だ。
え?まず、コンリョクは~から始まるの?それで一時間ぐらいつぶれそうなんですけど。
え?まだ続くの?え?明日も?
魔法の授業は?あっ…中学生からですか…六年間は魔法について?長くね?
人外召喚については中学二年で習うの?
遠くね?はやくぱっぱっとやりましょよ…
長いよ。魔法ようの教科書はいまさっき配布されたけど…でかくね?厚くね?
冷蔵庫の一番上の扉ぐらい大きいよ?暑さ?ランドセルぐらい?
えー……つまらない。
これだったら自分で練習したり勉強したりした方が効率よくね?
はやく魔方陣自主勉しよう。そのためには買いにいこう。
おいおい ……明日もこの内容?
1ページも進んでないとかどうゆうこと?
え?なにそれ?死ぬの?