表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/366

6校時目 何だよ「キレッキレ」って?

 はぁ~~い!! げんきばっくはつ自画じさぁ~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~……忍野萌海(おっしのも~えみ)の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!


 みなさんこんバンバンジー! 今夜は昨日の続き、私のマネージャー・内野乙人(うちのいつひと)のエピソードです。



 ※※※※※※※



 ある日、私は事務所……兼、内野の住むアパート「四尾連(しびれ)荘」で、大好物の暴君()()ネロを食べながら電話番をしていました。


 そこへ外出先から内野が帰ってきました。ヤツは帰ってくるなり


「おぅ、帰ってきたぞイボ痔! 爆発してなかったか?」



 ――コイツ……マジでこ□してぇ~!



「してねーよ! ついでにキレてねーし!」

「そっか、新曲できたぞ!」

「おいっ話変えんなって……えっ、新曲!?」


 私にとっては地元アイドルになって初めて頂く新曲です。今までイベントなどで私は「Φブレイク」時代の曲を歌っていました。なので待ちに待った私のオリジナル曲です!


 でも、新曲を頂いたのはとてもうれしかったのですが……


「あのさぁ、作詞作曲は誰にお願いしたの?」


 Φブレイク時代に作詞作曲をしてくださった先生方は、全国進出したグループについて行ってしまったのです。今、私の周りには作詞家作曲家ともにいないハズなのだけど……。


「今、売り出し中のアーティスト・SUN(サン)-Pさんだ」


 ボカロPかよ!? ほぼ素人じゃねーか! 私は初●ミクと同じ扱いか!? しかもSUNって「太陽」って意味だけど「P」(プロデューサー)とくっつけちゃダメだろ! 何か名前が卑猥だぞ!


 まぁでもボカロPからメジャーになったアーティストもいるし……どんな人なんだろう? 私はスマホで「SUN-P」と検索してみました。


 動画サイトが出てきました。チャンネル登録者47人……



 ――不安しかねぇ!!



 内野が持ってきた封筒に楽譜とCD-ROMが入っていました。曲のタイトルは……



『てっ! キレッ()()()ゃんけ!』



「おい、内野!!」

「何だよ」

「このタイトル……そのっ、さっ……SUNなんとかって人が考えたのか?」

「いや、オレが考えたんだけど……」


 ――やっぱり!!


「絶対に悪意あるだろ!?」

「えっ、ねーよ」

「ウソつけ!! 確かに『てっ!』と『じゃんけ!』は甲州弁で地元っぽさが出てるけど……何だよこの『キレッキレ』って!?」

「キレッキレのダンスって意味だよ」

「何じゃそれ! そのキレッ()()の直後に()ゃんけが付いたせいで『キレ痔』が出現したじゃねーか! これ、ワザとだろ!?」

「いや、それは……考えすぎだぞ」


 私の指摘に内野は目を逸らしました……やっぱり怪しい。


「そもそも私、切れ痔じゃねーし!」

「あぁそうか! イボ痔だったな……やっぱタイトルは『てっ! イボ()()()ゃんけ!』にしとけばよかった」


「やっぱり悪意あるじゃねーか! しかも何だよイボイボって!?」


 コイツ、こうやって事あるごとに私の「痔」ネタでイジってくるんですよ! まさか記念すべき私の初オリジナル曲までイジられるとは……。



 ――マジでムカつくぅううううっ!!



 ちなみにこの曲は「イヌ娘JC」で披露しています。歌詞は登場しませんが……。


 FJC第21話「ボクもおどりたい!!」

 https://ncode.syosetu.com/n3470hg/22/


 ……何だよ「ドサ回り」って! ひどい言われようだ。このときの「私目線」のエピソードはまた後日語ります!


 それじゃ、今日のところは()・エーンド! ()回も見てねー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ