表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
333/366

333校時目 これのマニアっているのかな?

 はぁ~~いっ!! げ~んきばっくはつ自画じさぁ~~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~忍野萌海(おっしのも~えみ)の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!


 みなさーん、こんバンバンジー!


 今日は5月10日、「街区表示板の日」でーす!


 街区表示板とは何ぞや……と思われた方! よく電信柱や建物の壁に「○○町○丁目」なんて書かれた縦に細長いプレート見かけませんか? あれです!


 あれって何か意味あるの? と思われる方もいらっしゃるかもしれません。確かに今はスマホのナビや地図アプリで現在地がわかると思います。でも街を歩いていたら交通事故に出くわした! とか突然の病気やケガで救急車を呼ぶ……何て事態も起こる可能性があります。

 そのとき110番や119番から「場所はどちらですか?」と聞かれ「あっちょっと待ってください」などと言って、慌てて地図アプリを呼び出すなんて面倒くさいですし、そもそも誤差があるので正直あてになりません!


 そんなときは近くの電信柱などに設置された「街区表示板」を見ればスムーズに説明できるわけです。最近では外国人も利用できるようローマ字表記された物が増えているそうです。


 それともう一つ……実は意外なモノで住所がわかるんですよ! それは街中にどこでもある自販機なんです! 自販機にはたいてい住所が表示されたステッカーが貼られています(時々、字がかすれて読みづらいものもありますが……)。これらの物はいざというとき役に立つので覚えておいて損はないと思います。


 逆に言うとアリバイ工作などで撮った写真をSNSにアップする場合、これらの物が写り込んでしまうとバレる可能性がありますので外で写真を撮るときは気を付けましょう(笑)!!


 それじゃ、今日のところはジ・エーンド! 次回も見てね! バイバーイ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ