表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
324/366

324校時目 雨も降ってるし、インドアで趣味に没頭するGWもいいですよね!?

 はぁ~~いっ!! げ~んきばっくはつ自画じさぁ~~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~忍野萌海(おっしのも~えみ)の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!


 みなさーん、こんバンバンジー!


 早いもので今日から5月! 1日は「コインの日」でーす!


 前にもチョット話したかもしれないですけど……実は最近、萌海がハマってる趣味……というかコレクションがあるんです!


 それは、現在流通している全ての硬貨を全ての発行年で1枚ずつ揃える……というものなんです!


 ちなみに現在発行している硬貨は


 500円……令和3年から

 100円……昭和42年から

 50円……同じく昭和42年から

 10円……昭和34年から

 5円……昭和34年から

 1円……昭和30年から


 となっております! 100円と50円は作者と同い年、そして実は1円玉が一番長くデザインが変わっていないんですねー!?


 もちろん! 現在でもしれっと財布の中に入っていることがある昭和57年からの500円、昭和26年からの10円(いわゆるギザ10)、昭和24年からの5円(いわゆるフデ5)もコレクションの対象です!

 使用済みなので価値としては額面通りなんですが、一応コンプリートする楽しみを味わうためにやっておりまーす!


 キッカケは実家の部屋の整理をしていたときのこと、とっても重い貯金箱が見つかりまして……中から昭和の10円5円1円がザックザクと出てきました。

 このまま○○時間テレビに寄付してもよかったんですが……「これ、昭和の年号全部揃うんじゃね?」と考えたのが最初です。


 調べてみると面白いことがわかりました。発行枚数が極端に少ない年、あるいは全く発行されていない年、昭和と平成、平成と令和の〝ダブった〟年など……。

 詳しく説明すると長くなります。どうせ「萌海ちゃんねる」は普段からネタ不足なので(自虐)、明日から1円5円……とひとつずつコレクション状況を解説していきたいと思いまーす!



 みなさんの需要は「一切無視」でーす(笑)!



 それじゃ、今日のところはジ・エーンド! 次回も見てね! バイバーイ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ