表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/366

315校時目 「前略、道の駅より」

 はぁ~~いっ!! げ~んきばっくはつ自画じさぁ~~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~忍野萌海(おっしのも~えみ)の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!


 みなさーん、こんバンバンジー!


 今日は4月22日、「よい夫婦の日」でーす!





 ……11月にも似たような日がなかったっけ!?



 他には……「道の駅の日」でーす!


 1993年のこの日、全国で103ヶ所の道の駅が登録されました。現在ではその10倍以上の道の駅があります。


 さて! 萌海ちゃんねるはウザいくらい山梨の情報を紹介していますが、もちろん道の駅も紹介しちゃいまーす!!


 山梨にはですねー、現在21駅もあるんです! 萌海はもちろん全駅訪問したことがありますよ! というワケで21駅を全て紹介すると時間がかかるので、いくつか「山梨・道の駅トリビア」を紹介しちゃいます!


 1、名前が変わった。

 富士川クラフトパーク内にある道の駅「みのぶ」、以前は道の駅「みのぶ富士川観光センター」、さらにその前は「道の駅 富士川ふるさと工芸館」という名前で建物も現在とは違っていました。


 2、オリジナルの「ご当地キューピー」?

 県内初の道の駅「とみざわ」、巨大なタケノコのモニュメントが目印ですが、過去にはこのタケノコモニュメントのコスプレ(?)をした「ご当地キューピー」が販売されていました。



 うーん、他にも探せばありそうなんですけど……時間がないので今日のところはジ・エーンド! 次回も見てね! バイバーイ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ