表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
251/366

251校時目 人生なんて全て「ガチャ」なんですよ!

 はぁ~~いっ!! げ~んきばっくはつ自画じさぁ~~ん!! みんなの地~元アイドルぅ~忍野萌海(おっしのも~えみ)の~『萌海ちゃんねる』だよ~ん!!


 みなさーん、こんバンバンジー!


 今日は2月17日、「ガチャの日」でーす!


 他にも「ガチャガチャ」とか「ガシャポン」とか……色々と呼び名があるようですが、多くは登録商標になっていたりするので一般的には「カプセルトイ」と呼ぶのが正解だそうですよ!


 でも今日は「ガチャの日」なのであえてガチャと呼びますね!


 最近ガチャが急激に値上がりしていませんか? 先日ショッピングセンターで見たら500円とかするモノもあったり……これで欲しい物が出なかったら絶望感ハンパないですよねー!


 ちなみに作者も小学生のとき、学校の近くの駄菓子屋でガチャにハマっていたそうです。当時は20円とか30円? とか……中身が少なくなると機械を持ち上げて振り、欲しい物が出てくるように調整したりしていたそうですーってダメだろそれ!


 特にブレイクしたのが「スーパーカー消しゴム」! これを三菱のBOXYというボールペンを使って遊ぶのが流行っていたそうです。

 後に「キン肉マン消しゴム(通称キン消し)」が流行りましたが、これは作者の少し下の世代……その前に「力士消しゴム」がプチブレイクしてたそうです!

 もちろん遊び方はトントン相撲……出世が早すぎてマゲが結えなかった「朝潮(確か当時は本名の長岡を名乗っていたはず)」がひと回り大きくて最強でした!


 昨年お亡くなりになられましたよね……ご冥福をお祈りします。



 ところで……最近はゲームの課金アイテムとかでも使われる言葉「ガチャ」ですが、そこから派生したのでしょうか……「親ガチャ」とか「子ガチャ」、「上司ガチャ」なんて言葉があるようです。


 萌海は両親に恵まれたと思っておりますが、作者は「親ガチャ失敗」だと言ってます……でもね! 生まれてきた環境の良し悪しなんて結果論ですよ! そんなことを他人のせい、社会のせいにしている時点でその人は「ガチャ失敗」なんです。

 たとえどんなに良い環境であっても多分その人はチャンスを無駄にしてしまうでしょうね!?


 人生の巡りあいなんて(ガチャ)ですよ! 大事なのはそれを最強アイテムとして活かせるかどうか……?



 ま……要するに何が出ても「ガチャガチャ抜かすな!」ってことです(笑)!



 それじゃ、今日のところはジ・エーンド! 次回も見てね! バイバーイ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ